マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/26 2:37:26
15,310,532
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

東京為替:ドルは120円台前半でもみあい、この後は上海総合指数の動向が手掛かり材料に

2015/9/16 10:46 FISCO
*10:47JST 東京為替:ドルは120円台前半でもみあい、この後は上海総合指数の動向が手掛かり材料に ドル・円は120円28銭近辺で推移。日経平均株価の上げ幅はやや縮小したが、ドルは120円台前半で下げ渋っている。この後は中国株(上海総合指数)の動向が手掛かり材料になるとみられているが、投資家の多くは様子見姿勢。ドル・円は120円27銭から120円47銭で推移。 米10年国債利回りは、2.27%近辺で推移。 ユーロ・ドルはやや堅調推移、1.1264ドルから1.1286ドルで推移。 ユーロ・円は下げ渋り、135円63銭から135円83銭で推移。 ■今後のポイント ・日経平均株価の上げ幅はやや縮小 ・米9月利上げ観測後退も株高でドル下げ渋りの可能性 ・NY原油先物(時間外取引):高値45.18ドル 安値44.93ドル 直近値45.00ドル 《MK》