トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/8 5:36:33
15,807,884
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
東京為替:ドル・円は121円30銭台で推移、国内株安は特に意識されず
2015/8/31 9:12
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*09:12JST 東京為替:ドル・円は121円30銭台で推移、国内株安は特に意識されず ドル・円は121円33銭近辺で推移。ドルは一時121円19銭まで売られたが、現時点で日経平均株価の反落を嫌気したドル売りは限定的。中国本土株(上海総合指数)の続伸が期待されていることから、日経平均株価は反転する可能性があり、リスク回避的な円買いは増えていないようだ。 ここまでは、ドル・円は121円19銭から121円67銭で推移。ユーロ・円は135円74銭から136円08銭で推移。ユーロ・ドルは、1.1171ドルから1.1216ドルで推移している。 ■今後のポイント ・日経平均株価は反落でスタート ・中国本土株の値動きを確認したいとの声 《MK》
関連記事
8/31 9:01 FISCO
個別銘柄戦略:主力株の短期リバウンドから材料株へと関心シフトの公算も
8/31 8:50 FISCO
今日の日経平均はこうなる~「往って来い」には後1400円必要だが
8/31 8:37 FISCO
前場に注目すべき3つのポイント~中国や商品相場の落ち着きから資源・エネルギー、素材関連などへの見直し
8/31 8:04 FISCO
今日の為替市場ポイント:ドル・円は主に121円台で推移か、リスク選好の円売り大幅縮小の可能性低い
8/31 7:59 FISCO
NY原油先物週間見通し:もみあいか、買い戻し継続も供給過剰への懸念は変わらず