トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/8 5:42:54
15,798,059
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
個別銘柄戦略:主力株の短期リバウンドから材料株へと関心シフトの公算も
2015/8/31 9:01
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*09:01JST 個別銘柄戦略:主力株の短期リバウンドから材料株へと関心シフトの公算も 為替の円安などは買い手掛かり材料となるが、短期リバウンドの動きにも徐々に一巡感が強まり、様子見気分が強まっていこう。米国の利上げタイミングを睨んで、雇用統計などの経済指標を見極めたいといった流れに向かっていくと見られるほか、中国の経済指標発表に向けた警戒感なども強まっていく余地がある。月末要因も短期資金のポジション整理を誘いやすいだろう。全般的に主力大型株から材料株へと関心が移っていくと考える。原油市況が連日の大幅上昇となっており、原油高メリット銘柄への関心は続く可能性。一方では、原油安デメリットの空運や海運などにはネガティブな見方も。ただ、空運株には本日格上げの動きなどは観測されているようだ。ほか、リニア関連の物色の幅の広がりが期待されるほか、地熱発電関連などにもテーマ物色の動きが向かうか。時計・宝飾品の値上げ報道から、宝飾品を手掛ける銘柄などにも関心高めたい。 《KS》
関連記事
8/31 8:50 FISCO
今日の日経平均はこうなる~「往って来い」には後1400円必要だが
8/31 8:37 FISCO
前場に注目すべき3つのポイント~中国や商品相場の落ち着きから資源・エネルギー、素材関連などへの見直し
8/31 8:04 FISCO
今日の為替市場ポイント:ドル・円は主に121円台で推移か、リスク選好の円売り大幅縮小の可能性低い
8/31 7:59 FISCO
NY原油先物週間見通し:もみあいか、買い戻し継続も供給過剰への懸念は変わらず
8/31 7:58 FISCO
NY金先物週間見通し:もみあいか、米長期金利動向を見極める展開