マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/11 23:49:26
17,320,813
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均テクニカル:自律反発の域も一先ず異常値からは落ち着きみせる

2015/8/27 19:00 FISCO
*19:00JST 日経平均テクニカル:自律反発の域も一先ず異常値からは落ち着きみせる 27日の日経平均は続伸。米株高の流れを受けてギャップ・アップで始まり、一時18800円を回復する局面もみられたが、リバウンド機運は高まらず、5日線を挟んでのこう着。ボリンジャーバンドでは-2σでの推移であり、一先ず異常値からは落ち着きをみせている。パラボリックのSAR値は19516円辺りまで下がってきているが、依然として陽転シグナルへのハードルは高い。MACDはようやく下げ止まりから、若干切り上がりをみせている。ストキャスも上向きに転じてきたが、依然として売られ過ぎ水準。一目均衡表では転換線、基準線が19200-19400円のレンジに位置しており、まずはこのレベルを試したいところ。週足形状ではギャップ・ダウンで1000円程度のマドを空けている状態だが、マド下限レベルの18500円処で週末を終えられると、長い下ひげを残す格好になるため、目先底が意識されてくる。一方で、新値足については17800-20800円処の長い陰線であり、3本足を陽転させるには、終値で19737円を超える必要がある。そのため、小幅な調整があった方が、その後の陽転シグナルへのハードルが低くなる。 《SY》