マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/15 5:38:02
17,731,897
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

13時時点の日経平均は前日比233円高、上海株の切り返しで日経平均は後場一段高に

2015/8/26 13:01 FISCO
*13:01JST 13時時点の日経平均は前日比233円高、上海株の切り返しで日経平均は後場一段高に 13時時点の日経平均は前日比233.14円高の18039.84円で推移している。ランチバスケットが70億円の買い越しと観測されたほか、上海総合指数が切り返したことなどが材料視されて後場一段高となっている。12時33分に本日の高値18075.12円をつけた後は18000円台での推移しているほか、TOPIXは前日比2%上げている。一方、マザーズ指数は前場の高値手前でのもみ合いに。 業種別では電力・ガス、保険、電気機器、その他製品、輸送用機器などが堅調。一方、パルプ・紙、海運のほか、水産・農林がマイナス。売買代金上位では、みずほ<8411>などメガバンク3行のほか、東電<9501>、村田製<6981>、ソニー<6758>などが堅調。 (先物OPアナリスト 田代昌之) 《MT》
関連銘柄 4件
6758 東証プライム
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
6981 東証プライム
2,944
9/4 15:00
-139(-4.51%)
時価総額 5,968,792百万円
大手電子部品メーカー。コンデンサやインダクタ、EMI除去フィルタ等を手掛ける。チップ積層セラミックコンデンサ等で世界トップシェア。海外売上高比率が高い。コンデンサはモビリティ向けなどで販売増を見込む。 記:2024/06/04
2,974
9/4 15:00
-163(-5.2%)
時価総額 7,551,730百万円
みずほ銀行を中核とする銀行持株会社。みずほ信託銀行、みずほ証券、みずほリサーチ&テクノロジーズなども傘下に持つ。シンジケートローンなどに強み。配当性向は40%目安。26.3期連結ROE8%超目標。 記:2024/08/27
659.9
9/4 15:00
-48.6(-6.86%)
時価総額 1,060,471百万円
電力事業を行う東京電力グループの事業持株会社。福島第一原発の廃炉作業や賠償・除染事業に重点。電気代の値上げは寄与するが、原油高や節電進み環境厳しい。柏崎刈羽原子力発電所7号機は再稼働の時期を見通せず不透明。 記:2024/07/13