マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/24 6:23:29
17,265,769
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

14時30分時点の日経平均は552円安、下げ幅拡大し安値圏での小動きに

2015/8/21 14:36 FISCO
*14:36JST 14時30分時点の日経平均は552円安、下げ幅拡大し安値圏での小動きに 14時30分時点の日経平均は前日比552.48円安の19481.04円。じりじりと下げ幅を広げる展開で、本日の安値を更新している。14時20に本日の安値19450.82円をつけた。寄り付きからの値下がり幅は約260円となっている。現在は19500円前後での小動きに。上海総合指数は後場下げ幅を広げ節目の3500pを割ったが、現在は3550p付近で推移している。 東証1部銘柄柄では、テクマトリックス<3762>がストップ高に。また、ネクスト<2120>、石川製作<6208>、アスクル<2678>、ゲオHD<2681>が底堅い動きを見せている。 《SY》
関連銘柄 5件
2120 東証プライム
143
9/4 15:00
-7(-4.67%)
時価総額 19,196百万円
国内最大級の不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S」を運営。老人ホーム・介護施設の検索サイトの運営、海外事業等も手掛ける。HOME'S関連事業ではクライアントネットワークの拡大・強化を図る。 記:2024/08/02
2678 東証プライム
2,100
9/4 15:00
-55(-2.55%)
時価総額 204,790百万円
オフィス用品通販で成長。個人向けEC「ロハコ」も。ヤフーLINEの傘下。翌日配送を可能とする独自の物流基盤。ロハコが復調。だが法人向け通販の粗利率改善や物流効率化などで増収増益に。総還元性向45%目標。 記:2024/09/08
2681 東証プライム
1,561
9/4 15:00
-64(-3.94%)
時価総額 66,196百万円
映画・音楽・ゲーム等を取り扱うメディアショップ「ゲオ」、総合リユースショップ「セカンドストリート」を中核とする持株会社。グループ店舗数は2100店舗超。「GEO mobile」の単独店出店などを推進。 記:2024/06/25
3762 東証プライム
2,333
9/4 15:00
-95(-3.91%)
時価総額 103,860百万円
クラウド型セキュリティ対策製品の提供等を行う情報基盤事業が主力。アプリケーション・サービス事業、医療情報クラウドサービス等の医療システム事業も。情報基盤事業は好調。中計では27.3期売上高750億円目標。 記:2024/06/11
6208 東証スタンダード
1,396
9/4 15:00
-131(-8.58%)
時価総額 8,915百万円
段ボール製函印刷機や段ボール重量包装機、合撚糸機などの製造販売を行う。機雷等の防衛機器も手掛ける。レンゴーが筆頭株主。アフターサービスや製品カスタマイズ、専用設計に強み。健康経営優良法人2024に認定。 記:2024/04/29