マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/24 6:04:07
17,305,668
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

14時08分時点の日経平均は前日比557円安、大引けにかけて先物の買戻しが入るか注目

2015/8/21 14:09 FISCO
*14:11JST 14時08分時点の日経平均は前日比557円安、大引けにかけて先物の買戻しが入るか注目 14時05分時点の日経平均は前日比557.52円安の19476.00円で推移している。14時06分には19471.51円まで下落するなど7月9日以来となる19500円割れに。上海総合指数は前日比-3.25%で後場の取引を開始。上海株の一段安が警戒されて先物市場では売りが入りやすい地合いとなっている。大引けにかけて先物の買戻しが入るか注目。 TOPIXコア30銘柄ではKDDI<9433>、信越化学<4063>もマイナス圏に突入したことで、30銘柄全てが下落している。東証一部全銘柄の95%が下落する全面安の展開となっており、下へのバイアスが強まっている様子。 (先物OPアナリスト 田代昌之) 《MT》
関連銘柄 2件
4063 東証プライム
5,832
9/4 15:00
-541(-8.49%)
時価総額 11,804,685百万円
時価総額世界上位の化学メーカー。塩化ビニル樹脂、シリコンウエハー、合成石英等で世界トップシェア。海外売上高比率が高い。希土類磁石は車載市場などへの拡販に取り組む。配当性向は中長期的に40%目指す。 記:2024/05/16
9433 東証プライム
4,822
9/4 15:00
-158(-3.17%)
時価総額 11,110,756百万円
国内シェア2位の大手通信キャリア。auブランドの携帯電話が主力。沖縄セルラー電話、JCOMなどを傘下に持つ。ローソンへのTOBは成立。au PAYカードの会員数が944万人を突破するなど金融事業は順調。 記:2024/06/04