マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/1 23:16:32
17,094,592
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

14時30分時点の日経平均は278円安、7月訪日外客数は単月過去最高も反応薄

2015/8/19 14:31 FISCO
*14:31JST 14時30分時点の日経平均は278円安、7月訪日外客数は単月過去最高も反応薄 14時30分時点の日経平均は前日比278.67円安の20275.80円。後場開始後下げを拡大し安値圏での推移が続いていたが再度今日の安値を更新する展開に。14時に7月の訪日外客数が発表され、7月としても今年としても過去最高の191万8400人となったが指数への影響は見られていない。上海総合指数は2.5%安とやや下げ幅を縮めている。 全市場売買代金銘柄では、インバウンド関連銘柄の代表格であるラオックス<8202>が瞬間的にプラス圏を回復したものの、その後売り込まれ本日の安値をつけている。また、OLC<4661>、良品計画<7453>などもさえない。 (先物OPアナリスト 篠田悠介) 《SY》
関連銘柄 3件
4661 東証プライム
3,938
9/4 15:00
-13(-0.33%)
時価総額 7,161,060百万円
東京ディズニーランド、東京ディズニーシーの運営等を行うテーマパーク事業が主力。ホテル事業や商業施設「イクスピアリ」の運営等も。テーマパーク事業は海外ゲストの回復などで順調。25.3期は2桁増収計画。 記:2024/07/02
7453 東証プライム
2,723.5
9/4 15:00
-86.5(-3.08%)
時価総額 764,704百万円
生活雑貨や衣服、食品等の販売を行う「無印良品」を国内展開。西友のプライベートブランドとして1980年に誕生。海外では「MUJI」を展開。店舗数は国内外で1240店舗超。国内では生活雑貨中心に新商品を投入。 記:2024/05/17
8202 東証スタンダード
198
9/4 15:00
-4(-1.98%)
時価総額 18,480百万円
ギフトソリューション事業、免税店などのリテール事業が柱。ギフト販売のシャディ、バーニーズジャパンなどを傘下に持つ。カジュアルギフトマーケットに積極参入。リテール事業はハイエンド商品の販売力を強化。 記:2024/06/17