マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/4 1:15:19
16,812,583
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

18日の米国市場ダイジェスト:ダウは33ドル安、軟調な中国株式相場を嫌気

2015/8/19 7:37 FISCO
*07:37JST 18日の米国市場ダイジェスト:ダウは33ドル安、軟調な中国株式相場を嫌気 ■NY株式:ダウは33ドル安、軟調な中国株式相場を嫌気 NYダウ       ナスダック 終値 :17511.34  終値 :5059.35 前日比:-33.84    前日比:-32.35 始値 :17537.30  始値 :5082.18 高値 :17568.40  高値 :5085.14 安値 :17486.42  安値 :5054.97 18日の米国株式相場は下落。ダウ平均は33.84ドル安の17511.34、ナスダックは32.35ポイント安の5059.35で取引を終了した。中国人民銀行が同国金融システムに大規模な資金投入を行ったにも関わらず中国株式相場が急落した流れを受け、朝方は売りが先行。7月住宅着工件数が予想を上振れたことで上昇する場面もあったが、小売大手が冴えない決算を発表したことも重しとなり、下げ幅を拡大した。セクター別では、小売や自動車・自動車部品が上昇する一方で半導体・半導体製造装置やメディアが下落した。 ディスカウントストアのウォルマート(WMT)は決算内容が嫌気されたほか、通期の利益見通しを引き下げ、下落。エンターテイメントのウォルト・ディズニー(DIS)は、ウェルズファーゴによる投資判断引き下げを受け、軟調推移。一方で、ホームセンターのホーム・デポ(HD)は通期の業績見通しを引き上げ、上昇した。ディスカウントストアのTJX(TJX)も好決算を発表して上昇。革製品などのコーチ(COH)は、ジェフリーズの投資判断引き上げで堅調推移となった。 明日は、FOMC議事録が公開される。7月の声明では、利上げ開始の条件として労働市場の「いくらか」の改善を確認したいとの指摘があったが、FOMCはどれほど労働市場が改善すれば、インフレ率の上昇が始まると考えているのかについて確認したい。 Horiko Capital Management LLC ■NY為替:ドル・円は124円40銭、米住宅着工件数8年ぶりの高水準でドル買い 18日のニューヨーク外為市場で ドル・円は、124円23銭から124円47銭まで上昇して124円40銭で引けた。米国の7月住宅着工件数が、2007年10月以来の8年ぶりの高水準に増加したほか、住宅市場の健全性を示す一戸建て住宅建設の改善を好感し、利上げ観測に伴うドル買いが優勢となった。 ユーロ・ドルは、1.1066ドルから1.1017ドルへ下落し1.1026ドルで引けた。米国住宅市場の回復を受けた欧米の金利差拡大観測、第3次ギリシャ救済策に関するドイツ議会の採決を控えた警戒感にユーロ売り、ドル買いが強まった。ユーロ・円は、137円51銭から137円07銭へ下落した。ポンド・ドルは、1.5712ドルから1.5645ドルへ下落。ドル・スイスは、0.9789フランから0.9757フランのレンジで推移した。 ■NY原油:反発で42.62ドル、米住宅着工を好感、在庫統計への思惑で買い戻し NY原油は反発(NYMEX原油9月限終値:42.62↑0.75)。41.69ドルを安値に、42.90ドルまで上昇した。18日の上海総合指数が6%超も下落したことを受けて、中国のエネルギー需要の減退懸念から原油の売りが先行、中国株式市場引け直後の時間外取引では、一時41.43ドルまで下落していた。 しかし、NY通常取引では、この日発表の米国の7月住宅着工件数が、ほぼ8年ぶりの高い水準を記録したことを好感。また、18日取引終了後に全米石油協会(API)の週間統計、19日(水)に米エネルギー情報局(EIA)の週報(週次石油在庫統計)が発表されること。そして、9月限の取引期限(20日)も迫っていることで、買い戻しが優勢になったもよう。 ■主要米国企業の終値 銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率) バンクオブアメリカ(BAC)  17.68ドル -0.090ドル(-0.51%) モルガン・スタンレー(MS) 37.80ドル -0.360ドル(-0.94%) ゴールドマン・サックス(GS)201.33ドル -1.240ドル(-0.61%) インテル(INTC)      28.91ドル -0.170ドル(-0.58%) アップル(AAPL)      116.50ドル -0.660ドル(-0.56%) グーグル(GOOG)      656.13ドル -4.740ドル(-0.72%) フェイスブック(FB)    95.17ドル +1.240ドル(+1.32%) キャタピラー(CAT)     78.82ドル +0.280ドル(+0.36%) アルコア(AA)       9.27ドル -0.160ドル(-1.70%) ウォルマート(WMT)     69.49ドル -2.420ドル(-3.37%) スプリント(S)       4.87ドル +0.265ドル(+5.76%) 《NO》