トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/9 6:38:52
17,260,305
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
売買代金は4月以来の2兆円下回る【クロージング】
2015/8/17 16:22
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:25JST 売買代金は4月以来の2兆円下回る【クロージング】 17日の日経平均は反発。100.81円高の20620.26円(出来高概算17億株)で取引を終えた。売買代金は1兆9480億円にとどまり、4月6日(1兆6776億円)以来の2兆円を下回っている。14日の米国市場では、予想を上回る経済指標が好感され、NYダウ、ナスダックともに上昇。シカゴ日経225先物清算値は大阪比75円高の20585円となるなか、日経平均は20600円を回復して始まった。 また、2015年4-6月期の国内総生産(GDP)速報値が発表され、前期比年率1.6%減と、市場予想1.8-1.9%減ほど悪くなかったほか、3四半期ぶりのマイナス成長により日銀の追加緩和期待につながっている。 一方で中国の動向なども見極めたいとするムードも強く、その後は20600円を挟んでのこう着。セクターではその他製品、繊維、食料品、ゴム製品、ガラス土石、建設、医薬品などがしっかり。一方でソフトバンクグ<
9984
>が冴えないほか、追加の緩和期待があるものの、先週末に強い値動きをみせていた不動産は利益確定の流れが優勢であり、手掛けづらさも。ミクシィ<
2121
>の大幅な下げについても、投資家心理に影響しそうである。 日経平均は25日線レベルでの底堅さが意識されている。手掛かり材料に欠けるなか、内需系のほか、ややディフェンシブ系に向かいやすそうである。 《AK》
関連銘柄 2件
2121 東証プライム
MIXI
2,813
9/4 15:00
-9(-0.32%)
時価総額 220,064百万円
「モンスターストライク」が主力のスマホゲームが収益の柱。写真共有アプリやSNSの運営も。24.3期3Q累計は前期に大型IPとのコラボがあった「モンスト」の反動減が痛手に。育成中のスポーツ事業は赤字幅縮小。 記:2024/04/12
9984 東証プライム
ソフトバンクグループ
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17
関連記事
8/17 16:20 FISCO
東京為替:トルコリラ・円は一段安、失業率は予想より悪化
8/17 16:00 FISCO
東証業種別ランキング:その他製品が上昇率トップ、任天堂がけん引
8/17 15:53 FISCO
17日の日本国債市場概況:債券先物は147円63銭まで売られる
8/17 15:14 FISCO
東京為替:ドル横ばい推移、米債利回り低下も日経平均が堅調で
8/17 15:01 FISCO
日経平均大引け:先週末比100.81円高の20620.26円