トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/19 13:12:48
17,012,894
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
東京為替:人民元の中心レート、13日は1ドル=6.39元程度になるとの見方も
2015/8/13 9:55
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*09:55JST 東京為替:人民元の中心レート、13日は1ドル=6.39元程度になるとの見方も ドル・円は124円30銭近辺で推移。日経平均株価は小幅高で推移しており、株安を警戒したリスク回避の円買いは縮小しているようだ。仲値時点のドル重要は通常並と予想されており、ドル・円の値動きに大きな影響を与える材料ではないとの見方が多い。 市場関係者の間では、午前10時15分に発表される人民元の中心レートに対する関心が高い。人民元相場の切り下げは本日も行われる可能性があるが、下げ幅(切り下げ率)は昨日との比較で縮小(低下)するとの見方が多く、1ドル=6.39元程度になるとの見方は少なくないようだ。 ここまでは、ドル・円は124円15銭から124円32銭で推移。ユーロ・円は138円52銭から138円70銭で推移。ユーロ・ドルは、1.1153ドルから1.1163ドルで推移している。 ■今後のポイント ・株安を警戒したリスク回避の円買い一服 ・中国人民元の中心レートは本日も切り下げの可能性 《MK》
関連記事
8/13 9:51 FISCO
日経平均は32円高とプラス圏も、TOPIXはマイナス推移
8/13 9:30 FISCO
東京為替:ドル下げ渋り、株安を警戒した円買いは縮小か
8/13 9:03 FISCO
個別銘柄戦略:インバウンド関連の短期リバウンドなどに関心も
8/13 8:53 FISCO
《一読必須》今日の日経平均はこうなる~落ち着きを取り戻すか
8/13 8:36 FISCO
前場に注目すべき3つのポイント~中国睨みの展開、素材・資源株や電子部品株などに自律反発も