マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/21 8:49:20
16,870,819
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均テクニカル:ボリバン+1σを挟んでの攻防、陰転シグナル発生しやすく強弱感対立

2015/8/11 18:54 FISCO
*18:56JST 日経平均テクニカル:ボリバン+1σを挟んでの攻防、陰転シグナル発生しやすく強弱感対立 11日の日経平均は反落。ギャップ・アップで始まり、一時20900円を回復。しかし、その後は急速に上げ幅を縮めると、前日の安値を下回る局面もみられた。ボリンジャーバンドでは+1σと+2σとのレンジに移行するかにみられたが、結局は+1σを挟んでの攻防。新値足の陽転シグナル発生も意識されていたが、結局は下げに転じたことで直近の長い陰線をダマシにすることは出来なかった。一目均衡表では雲上限が支持線として意識されているほか、転換線も支持線として意識されやすい。ただし、今後は雲が2万円近辺まで一気に切り下がりをみせてくるため、これに沿った調整は避けたいところ。パラボリックはSAR値が20600円辺りまで下げてきており、陰転シグナル発生は警戒しておきたい。MACDについてもシグナルとの乖離が縮小してきている。 《SY》