トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/26 18:31:55
16,310,739
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY株式:ダウは120ドル安、軟調な主要企業決算を嫌気
2015/8/7 6:37
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*06:41JST NY株式:ダウは120ドル安、軟調な主要企業決算を嫌気 6日の米国株式相場は下落。ダウ平均は120.72ドル安の17419.75、ナスダックは83.51ポイント安の5056.44で取引を終了した。明日の雇用統計を控えて様子見ムードとなる中、朝方は週間新規失業保険申請件数が予想より減少したことで買いが先行したものの、メディア大手やバイオ・製薬関連決算などが嫌気され終日軟調推移となった。セクター別では、エネルギーや公益事業が上昇する一方で医薬品・バイオテクノロジーやメディアが下落した。 メディアのバイアコム(VIA)や新聞のニューヨークタイムズ(NYT)は、四半期決算で売上高が予想を下振れたことで下落。コーヒーメーカーのキューリグ・グリーン・マウンテン(GMCR)は、決算内容が嫌気され、大幅下落。電気自動車のテスラ・モーターズ(TSLA)は、通期の出荷台数見通しを引き下げたことで軟調推移。一方で、アパレルのマイケル・コース(KORS)は、決算内容が予想を上振れたことで、上昇した。 明日の雇用統計では、非農業雇用者数が22万5000人増、失業率は5.3%増と前月からほぼ横ばいが予想されている。先月末に発表された4-6月雇用コスト指数(ECI)の伸びが史上最少となったことから、平均時給にも注目が集まるだろう。 Horiko Capital Management LLC 《TM》
関連記事
8/7 6:25 FISCO
今日の注目スケジュール:日本銀行金融政策決定会合、米7月雇用統計など
8/7 4:26 FISCO
8月6日のNY為替概況
8/7 3:50 FISCO
NY原油:続落で44.66ドル、価格の低落長期化見通しで売りの勢い加速
8/7 3:37 FISCO
通貨オプション: R/R、円プット買い強まる
8/7 2:59 FISCO
NY金:反発で1090.10ドル、米雇用統計警戒も、株安、ドル高一服で買い戻し優勢に