マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/27 22:35:52
16,477,462
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

5日の米国市場ダイジェスト:ダウは10.22ドル安、ディズニー急落がダウの重し

2015/8/6 7:51 FISCO
*07:55JST 5日の米国市場ダイジェスト:ダウは10.22ドル安、ディズニー急落がダウの重し ■NY株式:ダウは10.22ドル安、ディズニー急落がダウの重し NYダウ       ナスダック 終値 :17540.47  終値 :5139.95 前日比:-10.22    前日比:+34.40 始値 :17555.24  始値 :5132.77 高値 :17661.37  高値 :5175.27 安値 :17492.90  安値 :5131.86 米国株式相場はまちまち。ダウ平均は10.22ドル安の17540.47、ナスダックは34.40ポイント高の5139.95で取引を終了した。7月ADP雇用統計が予想を大きく下振れたほか、6月の貿易赤字が拡大したことで早期利上げ観測が後退し、買いが先行。連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル理事が9月の利上げはデータ次第との発言したことも好感されたが、ウォルト・ディズニー(DIS)が冴えない決算を発表したことで大幅下落となったことが重しとなり、上値の重い展開となった。昨日に引き続き米国債利回りが上昇したことも嫌気された。セクター別では、食品・生活必需品小売や半導体・半導体製造装置が上昇する一方でメディアやエネルギーが下落した。 エンターテイメントのウォルト・ディズニーは、売上高が予想を下振れたほか、ケーブルテレビ事業の利益見通しを引き下げたことで大幅下落。一方で、旅行予約サイトのプライスライン(PCLN)は、決算内容が好感され大幅上昇。動画ストリーミングのネットフリックス(NFLX)は、日本向けサービスの開始日発表が好感され、堅調推移。携帯端末のアップル(AAPL)は、5営業日続落となっていたが、上昇に転じた。 電気自動車のテスラ・モーターズ(TSLA)は、マーケット終了後に4-6月期決算を発表、一株損失は予想より軽微となり、売上高は上振れた。通期の出荷台数見通しを引き下げたことで時間外取引で下落して推移している。 Horiko Capital Management LLC ■NY為替:ドル・円は124円89銭、米ISM非製造業指数が10年ぶり高水準でドル急伸 5日のニューヨーク外為市場で ドル・円は、124円02銭へ下落後、125円01銭まで上昇して124円89銭で引けた。パウエルFRB理事の発言「利上げに関し、何も決めていない」や、米国の民間部門の雇用状況を示す7月ADP雇用統計が予想を下振れたため、ドル売りが一時再燃。しかし、その後発表された7月ISM非製造業景況指数(総合)が予想を上回り、10年ぶりの高水準となったことを受けて、利上げ観測によるドル買いが強まった。 ユーロ・ドルは、1.0934ドルへ上昇後、1.0850ドルへ反落して1.0906ドルで引けた。米国の弱い雇用指標を受けたドル売りに一時上昇後、米国の良好なサービス業PMIを好感したドル買いに反落。ユーロ・円は、135円13銭から136円20銭まで上昇した。ポンド・ドルは、1.5651ドルへ上昇後、1.5589ドルへ反落。英国中央銀行の金融政策決定会合やインフレ報告の公表を控えて、金利先高感に伴うポンド買いが優勢となった。ドル・スイスは、0.9760フランへ下落後、0.9822フランへ反発した。 ■NY原油:反落で45.15ドル、ガソリン増やドル高で売り転換 NY原油は反落(NYMEX原油9月限終値:45.15↓0.59)。46.70ドルまで上昇した後、44.83ドルまで下落した。前日発表の全米石油協会(API)の週間統計で、在庫が240万バレル減少だったことを受けて、原油の買いが先行。5日発表の米エネルギー情報局(EIA)の週報(週次石油在庫統計)でも、国内全体の在庫が予想を大きく上回る減少だったことで、買いがさらに強まった。 しかし、夏期ドライブシーズン中にもガソリン在庫が増加したことや、製油所稼働率は上昇も9月に低下する傾向があることへの懸念。そして、米FRBの9月利上げ観測再燃によるドル高で、割高感が強まったことなどから、その後原油の売りに転換した。 ■主要米国企業の終値 銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率) バンクオブアメリカ(BAC)  17.87ドル +0.065ドル(+0.37%) モルガン・スタンレー(MS) 39.00ドル +0.080ドル(+0.21%) ゴールドマン・サックス(GS)205.70ドル +0.530ドル(+0.26%) インテル(INTC)      29.12ドル +0.230ドル(+0.80%) アップル(AAPL)      115.40ドル +0.760ドル(+0.66%) グーグル(GOOG)      643.78ドル +14.53ドル(+2.31%) フェイスブック(FB)    96.44ドル +2.380ドル(+2.53%) キャタピラー(CAT)     76.88ドル +0.280ドル(+0.37%) アルコア(AA)       9.76ドル +0.060ドル(+0.62%) ウォルマート(WMT)     73.51ドル +1.750ドル(+2.44%) スプリント(S)       3.16ドル -0.335ドル(-9.60%) 《NO》