トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/28 14:48:36
16,622,615
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
5日の日本国債市場概況:超長期債の気配は弱含み
2015/8/5 18:33
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:33JST 5日の日本国債市場概況:超長期債の気配は弱含み <円債市場> 長期国債先物2015年9月限 寄付147円70銭 高値147円72銭 安値147円61銭 引け147円68銭 売買高総計20103枚 2年 355回 0.005% 5年 124回 0.085% 10年339回 0.395% 20年153回 1.160% 債券先物9月限は147円70銭で取引を開始し、147円72銭まで買われたが、午後の取引で147円61銭まで売られた。現物債の取引では、10年超の年限の気配が相対的にやや甘くなった。 <米国債概況> 2年債は0.730%、10年債は2.23%、30年債は2.90%近辺で推移。 長期債利回りはやや上昇。(気配値) <その他外債市況・10年債> ドイツ国債は0.68%、英国債は1.93%、オーストラリア10年債は2.80%、 NZ10年債は3.29%で推移。(気配値) [本日の主要政治・経済イベント] ・20:00 米・先週分MBA住宅ローン申請指数(前回:+0.8%) ・21:15 米・7月ADP雇用統計(予想:+21.5万人、6月:+23.7万人) ・21:30 米・6月貿易収支(予想:-430億ドル、5月:-418.7億ドル) ・23:00 米・7月ISM非製造業景況指数(総合)(予想:56.2、6月:56.0) 《MK》
関連記事
8/5 18:22 FISCO
18時20分時点の日経平均先物は日中終値比40円高、21時15分の米7月ADP雇用統計控え商い閑散
8/5 17:26 FISCO
欧米為替見通し:ドル・円、124円後半もみあいか125円上抜けか見方分かれる
8/5 17:09 FISCO
政治から読み解く【経済と日本株】民主党金子議員:過去の円高経験が理由で増産に踏み切れないスバル
8/5 17:08 FISCO
17時5分時点の日経平均先物は日中比40円高の20640円、米指標発表控えもみあいか
8/5 16:47 FISCO
ハイテクの弱さは気掛かりだが、出遅れセクターの見直しで先高期待【クロージング】