トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/20 8:45:23
15,306,939
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY金:反落で1096.20ドル、中国株下げ渋りで米株反発、米FOMC警戒で売り優勢
2015/7/29 2:52
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*02:52JST NY金:反落で1096.20ドル、中国株下げ渋りで米株反発、米FOMC警戒で売り優勢 NY金は反落(COMEX金8月限終値:1096.20↓0.20)。1092.40ドルから一時1098.20ドルまで上昇したが、その後再び下落に転じた。この日の上海総合指数が1.7%ほどの下落にとどまったことで、金は売り戻し先行の流れで始まったが、米国の5月S&Pケース・シラー住宅価格指数が下振れだったこと、NYダウが上昇スタート後いったん伸び悩んだことで、一時買いに転じたもよう。 しかし、その後は、NYダウの上昇が進んだこと(一時179ドル高)、また、この日から始まった米連邦公開市場委員会(FOMC、29日まで)への警戒感から、金の売りが再び優勢になった。なお、次の取引の中心になるとみられる12月限の28日値動きは、高値が1098.70ドル、安値が1092.80ドル、引けは1096.70ドルであった(前日比0.20ドル安)。 《KK》
関連記事
7/28 23:24 FISCO
【市場反応】米7月消費者信頼感指数/リッチモンド連銀製造業指数/サービス業PMI速報値
7/28 22:14 FISCO
【市場反応】米5月S&Pケース・シラー住宅価格指数
7/28 21:19 FISCO
欧州為替:ドル・円は堅調、買い継続で123円後半
7/28 20:20 FISCO
FOMC控え手控えムード、中国市場の安定化に期待
7/28 19:54 FISCO
欧州為替:ドル・円は123円後半、ユーロ売りで