トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/22 18:05:48
15,833,735
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
7月27日のNY為替概況
2015/7/28 4:09
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*04:09JST 7月27日のNY為替概況 27日のニューヨーク外為市場でドル・円は、123円01銭まで下落後、123円29銭まで戻して引けた。上海総合指数のほぼ8年5か月ぶりとなる大幅な下落を受けて世界経済への懸念が再燃し、リスク回避の円買いや米国債券利回りの低下に伴うドル売りが優勢となった。その後、予想を上振れた米国の6月耐久財受注でドルは下げ止まった。 ユーロ・ドルは、1.1051ドルから1.1129ドルへ上昇して引けた。予想を上振れたドイツの7月IFO企業景況感指数を好感したユーロ買いが継続。ユーロ・円は、136円19銭から137円10銭へ上昇。中国政府が今後も株価下支えを狙った措置を維持、拡大する意向だとの報道を受けてリスク回避の円買いが後退。 ポンド・ドルは、1.5512ドルから1.5595ドルへ上昇した。 ドル・スイスは、0.9551フランから0.9633フランへ上昇した。 [経済指標]・米・6月耐久財受注:前月比+3.4%(予想:+3.2%、5月:-2.1%←-1.8%)・米・6月耐久財受注(除輸送用機器):前月比+0.8%(予想:+0.5%、5月:-0.1%←+0.5%)・米・7月ダラス連銀製造業活動指数:-4.6(予想:-3.5、6月:-7.0) 《KY》
関連記事
7/28 3:50 FISCO
NY原油:続落で47.39ドル、米稼働リグ増加、中国株急落で売り
7/28 3:17 FISCO
通貨オプション:リスク警戒感を受けたOP買いが継続
7/28 3:14 FISCO
NY金:反発で1096.40ドル、世界的な株安で安全志向の買い
7/27 23:53 FISCO
【市場反応】米7月ダラス連銀製造業活動指数
7/27 22:13 FISCO
【市場反応】米6月耐久財受注