マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/4 11:58:02
15,798,263
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個別銘柄戦略:指数インパクトの高い銘柄の動向には警戒も

2015/7/10 9:02 FISCO
*09:02JST 個別銘柄戦略:指数インパクトの高い銘柄の動向には警戒も 昨日は売買代金が昨年11月以来の水準、日中値幅は一昨年の5月以来の水準と乱高下の展開になった。本日もSQは通過するものの、ギリシャ問題に関するニュースのヘッドラインや中国株式市場の動向に振らされやすい状況であり、神経質な展開は余儀なくされよう。個別では指数インパクトの強いファストリ<9983>の動向が注目される。前日に決算を発表、期待感が先行していた割には市場予想を下回る数値であったと見られ、ネガティブな反応となる公算は大きいであろう。また、前日に発表された工作機械受注では輸出のマイナス成長が懸念材料。ツガミ<6101>のほか、指数寄与度の高いファナック<6954>の動きなども警戒される。中国市場のリバウンド継続ならば、資源関連の反発に関心が高まる余地も。ほか、鉄道各社が新型車両に力と伝わっていることで、車両メーカーなどにも関心が向かう余地。 《KS》
関連銘柄 3件
6101 東証プライム
1,501
9/4 15:00
-12(-0.79%)
時価総額 75,050百万円
工作機械メーカー。自動旋盤や研削盤、マシニングセンタ、転造盤等の製造、販売を行う。自動旋盤は中国でトップシェア。生産システムのトータル提案に強み。設備投資継続。インドの加工組立工場は24年9月に完成予定。 記:2024/05/16
6954 東証プライム
4,051
9/4 15:00
-211(-4.95%)
時価総額 4,089,675百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
9983 東証プライム
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10