マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/8 0:18:34
15,820,015
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

7月8日のNY為替・原油概況

2015/7/9 3:54 FISCO
*03:54JST 7月8日のNY為替・原油概況  8日のニューヨーク外為市場でドル・円は、121円53銭から120円45銭へ下落した。中国株式相場の急落や、ギリシャ救済策の不透明感にリスク回避の円買いが継続したほか、ハト派寄りとなった連邦公開市場委員会(FOMC)議事録を受けた債券利回りの低下に伴うドル売りが加速。 ユーロ・ドルは、1.0916ドルから1.1051ドルへ上昇した。ギリシャのツィプラス首相が欧州議会の演説で、「確固とした具体的な改革案を債権者に時宜を得て提出する」公約をしたことが、救済策合意への期待感につながり、欧州株式相場の反発に連れてユーロの買戻しに拍車がかかった。また、スイス国立銀行によるユーロ・スイスの介入絡みの思惑を受けたユーロ買いも継続。ユーロ・円は、134円12銭から133円35銭へ下落した。 ポンド・ドルは、1.5381ドルから1.5330ドルへ下落した。 ドル・スイスは、0.9508フランへ上昇後、0.9452フランへ反落。スイス国立銀行による介入の思惑にフラン売りが優勢となった。 《KY》