トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/12 0:10:05
17,306,675
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
東京為替:ドル・円は122円後半、上海B株の下げを注視
2015/7/7 13:43
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*13:43JST 東京為替:ドル・円は122円後半、上海B株の下げを注視 ドル・円は底堅い値動きで、122円後半の水準を維持している。 ギリシャ問題の不透明感は広がっているが、各国が対応を協議し始めたことに加え、堅調な日本株を背景に買い戻しが入りやすい。ただ、買い戻し一巡後は、様子見ムードもある。 一方、アジア株はまちまちだが、上海B株が前日比-8%と下げが際立っており、上値は追いにくい状況。 中国株は当局の株価対策で、前日はプラス圏で推移したものの、きょうは再び大きく売られるなど、不安定な値動きを示していることから、ドル・円の買いも一服している。 ユーロ・ドルは、1.1026ドルから1.1051ドルのレンジ内で、ユーロ・円は135円24銭から135円65銭のレンジ内で推移している 《FA》
関連記事
7/7 13:32 FISCO
13時30分時点の日経平均は267円高、豪政策金利2.0%の据え置きを発表
7/7 13:08 FISCO
ドル底堅い、ギリシャ情勢や中国株にらみの展開
7/7 13:00 FISCO
13時時点の日経平均は258円高、ソフトバンクGなど大型株はしっかりとした値動き
7/7 12:30 FISCO
東京為替:ドル・円は122円67銭付近、ギリシャ情勢や中国株にらみの展開
7/7 12:30 FISCO
後場に注目すべき3つのポイント~抵抗レベルでのこう着感の強い相場展開は続きそう