マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/12 6:07:32
17,291,314
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

13時30分時点の日経平均は267円高、豪政策金利2.0%の据え置きを発表

2015/7/7 13:32 FISCO
*13:32JST 13時30分時点の日経平均は267円高、豪政策金利2.0%の据え置きを発表 13時30分時点の日経平均は前日比267.18円高の20379.30円で推移している。後場ここまでの高値は12時34分の20397.82円、安値は12時52分の20365.87円と狭いレンジでの推移に。東証一部の売買代金は1.4兆円と商いは閑散。なお、13時30分に豪準備銀行が政策金利2.0%据え置きを発表した。 全市場の売買代金上位銘柄では、みずほ<8411>、三菱UFJ<8306>などメガバンク3行は上げ幅をやや縮小している一方、ファーストリテイ<9983>が日経平均を約45円押し上げる格好に。なお、東証2部上場のラオックス<8202>は高値更新手前で失速しているほか、マザーズ上場のジグソー<3914>が大商いとなりストップ高となっている。 (先物OPアナリスト 田代昌之) 《MT》
関連銘柄 5件
3914 東証グロース
4,640
9/4 15:00
-305(-6.17%)
時価総額 31,325百万円
データコントロール事業を展開。クラウドサーバやIoTデバイス等の自動監視、運用を行う。IoTエンジン「NEQTO」を活用したIoTソリューションの提供等も。海外オペレーションの体制強化など先行投資を継続。 記:2024/08/29
8202 東証スタンダード
198
9/4 15:00
-4(-1.98%)
時価総額 18,480百万円
ギフトソリューション事業、免税店などのリテール事業が柱。ギフト販売のシャディ、バーニーズジャパンなどを傘下に持つ。カジュアルギフトマーケットに積極参入。リテール事業はハイエンド商品の販売力を強化。 記:2024/06/17
1,509
9/4 15:00
-90(-5.63%)
時価総額 20,042,530百万円
三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、三菱UFJニコスなどを傘下に収める総合金融グループ。世界最大の金融機関の一つ。アジアプラットフォームの強靭化などに取り組む。 記:2024/07/29
2,974
9/4 15:00
-163(-5.2%)
時価総額 7,551,730百万円
みずほ銀行を中核とする銀行持株会社。みずほ信託銀行、みずほ証券、みずほリサーチ&テクノロジーズなども傘下に持つ。シンジケートローンなどに強み。配当性向は40%目安。26.3期連結ROE8%超目標。 記:2024/08/27
9983 東証プライム
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10