マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/19 4:16:29
17,473,430
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

明日は個人主体の中小型株が中心か【クロージング】

2015/7/2 17:09 FISCO
*17:10JST 明日は個人主体の中小型株が中心か【クロージング】 2日の日経平均は続伸。193.18円高の20522.50円(出来高概算22億3000万株)で取引を終えた。ギリシャ支援受け入れ報道を受けた欧米市場の上昇の流れを背景に、買い優勢の展開となった。ただし、前場半ばに20600円を回復する局面もみられたが、大引け間際には20500円を割り込むなど、狭いレンジでのこう着が続いた。 東証1部の値上がり銘柄は1200を超えており、全体の6割を占めている。指数インパクトの大きいところでは、ファーストリテ<9983>が日経平均をけん引。前日に強い動きをみせていたマザーズ指数は、ミクシィ<2121>が利食いに押されたこともあり、小幅に下落。 明日は米雇用統計の結果を受けた相場展開になるが、米国市場は独立記念日の祝日で連休に入るため、海外投資家のフローが減少する。ギリシャ国民投票の結果を見極めたいとの模様眺めムードも強く、全体としてもポジション調整の流れに向かいやすい。その中で、個人のフットワークの軽い資金は、中小型株や低位材料株などにシフトしやすいだろう。 《AK》
関連銘柄 2件
2121 東証プライム
2,813
9/4 15:00
-9(-0.32%)
時価総額 220,064百万円
「モンスターストライク」が主力のスマホゲームが収益の柱。写真共有アプリやSNSの運営も。24.3期3Q累計は前期に大型IPとのコラボがあった「モンスト」の反動減が痛手に。育成中のスポーツ事業は赤字幅縮小。 記:2024/04/12
9983 東証プライム
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10