マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/22 7:16:12
17,309,145
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

東証業種別ランキング:証券が上昇率トップ、大和証、野村HDなど全般堅調

2015/7/1 16:00 FISCO
*16:01JST 東証業種別ランキング:証券が上昇率トップ、大和証、野村HDなど全般堅調 本日1日は、証券が上昇率トップ。大和証<8601>、野村HD<8604>、岡三<8609>、丸三<8613>、東海東京<8616>など全般堅調。日経平均の2万円処での底堅さや個人主体による物色意欲の強さが目立つなか、業績改善期待なども高まりやすい。小売はファーストリテ<9983>のインパクトが大きいほか、ローソン<2651>、ABCマート<2670>、ゲオHD<2681>、あみやき<2753>など全般堅調。その他、その他金融、その他製品、建設、サービス、ガラス土石、精密機器などが堅調。一方で、鉄鋼、電力ガス、輸送用機器、食料品、非鉄金属などが小安い。 業種名/現在値/前日比(%) 1. 証券業 / 519.59 / 2.44 2. 小売業 / 1,228.09 / 2.13 3. その他 金融業 / 690.97 / 2.02 4. その他製品 / 1,969.89 / 1.97 5. 建設業 / 1,061.15 / 1.76 6. サービス業 / 1,739.44 / 1.25 7. ガラス・土石製品 / 1,139.46 / 0.94 8. 精密機器 / 4,554.09 / 0.69 9. 倉庫・運輸関連業 / 1,742.66 / 0.69 10. 保険業 / 1,077.93 / 0.68 11. 化学工業 / 1,567.90 / 0.65 12. 金属製品 / 1,233.57 / 0.61 13. 不動産業 / 1,724.54 / 0.59 14. 繊維業 / 731.79 / 0.57 15. 空運業 / 312.54 / 0.50 16. 機械 / 1,768.65 / 0.41 17. 銀行業 / 236.20 / 0.40 18. 電気機器 / 2,193.01 / 0.38 19. 卸売業 / 1,312.19 / 0.31 20. 石油・石炭製品 / 1,055.26 / 0.18 21. 医薬品 / 2,666.56 / 0.17 22. 水産・農林業 / 370.97 / 0.07 23. パルプ・紙 / 471.82 / - 24. 情報・通信業 / 2,971.83 / -0.06 25. 海運業 / 439.59 / -0.11 26. 陸運業 / 2,102.67 / -0.17 27. 鉱業 / 402.02 / -0.32 28. ゴム製品 / 3,413.51 / -0.38 29. 非鉄金属 / 1,113.49 / -0.49 30. 食料品 / 1,771.05 / -0.49 31. 輸送用機器 / 3,397.64 / -0.65 32. 電力・ガス業 / 531.43 / -0.73 33. 鉄鋼 / 677.66 / -0.90 《SY》
関連銘柄 10件
2651 東証プライム
10,330
7/23 15:00
±0(0%)
時価総額 1,036,099百万円
コンビニ大手。ローソン、ローソンストア100などの運営を行う。成城石井、ローソン・ユナイテッドシネマ等を傘下に収める。国内総店舗数は1万4600店舗超。KDDIによるTOBは成立、同社株は上場廃止へ。 記:2024/05/06
2670 東証プライム
2,990.5
9/4 15:00
+33.5(1.13%)
時価総額 740,505百万円
ABCマートを運営する靴小売大手。ナイキ、アディダスなどのブランドと強固な関係を構築。オッシュマンズ・ジャパン等を傘下に収める。グループ店舗数は1480店舗超。複合業態店舗の出店拡大を積極的に進める。 記:2024/05/06
2681 東証プライム
1,561
9/4 15:00
-64(-3.94%)
時価総額 66,196百万円
映画・音楽・ゲーム等を取り扱うメディアショップ「ゲオ」、総合リユースショップ「セカンドストリート」を中核とする持株会社。グループ店舗数は2100店舗超。「GEO mobile」の単独店出店などを推進。 記:2024/06/25
2753 東証プライム
5,740
9/4 15:00
-40(-0.69%)
時価総額 117,934百万円
国産牛使用の焼肉店「あみやき亭」、焼肉食べ放題「どんどん」等の運営を行う。「美濃路」等の焼鳥事業、「感動の肉と米」等のレストラン事業も展開。店舗数は280店舗超。店舗構造改革によって収益拡大目指す。 記:2024/06/04
8601 東証プライム
1,042.5
9/4 15:00
-60.5(-5.49%)
時価総額 1,636,078百万円
業界2位の大和証券を中核とする持株会社。大和アセットマネジメント、大和総研、大和ネクスト銀行等も傘下に持つ。あおぞら銀行と資本業務提携。リテール部門の預り資産残高は91兆円。ラップ口座サービスは順調。 記:2024/05/16
8604 東証プライム
810.9
9/4 15:00
-53.6(-6.2%)
時価総額 2,622,096百万円
国内最大級の総合証券「野村證券」を中核とする持株会社。野村アセットマネジメント、野村信託銀行等も傘下に持つ。預り資産は153兆円超で業界トップ。インベストメント・マネジメント部門は運用資産残高が過去最高。 記:2024/06/17
8609 東証プライム
644
9/4 15:00
-17(-2.57%)
時価総額 148,904百万円
独立系準大手証券「岡三証券」を中核とする持株会社。1923年創業。証券ジャパン、三縁証券、岡三キャピタルパートナーズなども傘下に持つ。総還元性向50%以上目安。One to Oneマーケティングを強化。 記:2024/08/01
8613 東証プライム
985
9/4 15:00
-25(-2.48%)
時価総額 66,387百万円
独立系の中堅証券会社。1910年創業。地域密着の対面営業に強み。日本株と投信販売に集中。配当性向50%以上目安。株式投資信託残高は1兆円突破。ファンドラップ事業、引受主幹事案件の獲得拡大などに注力。 記:2024/06/17
511
9/4 15:00
-24(-4.49%)
時価総額 133,157百万円
東海東京証券を中核とする持株会社。有価証券の売買、引受、売り出し、募集、売買委託の媒介等を展開。中部地方に強固な営業基盤を有す。配当性向50%以上目安。27.3期ROE12%、預かり金融資産12兆円目標。 記:2024/06/04
9983 東証プライム
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10