トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/5 0:04:41
16,935,976
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY株式:ダウは75ドル安、IMFの方針がギリシャのデフォルト懸念強める
2015/6/26 6:36
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*06:36JST NY株式:ダウは75ドル安、IMFの方針がギリシャのデフォルト懸念強める 25日の米国株式相場は下落。ダウ平均は75.71ドル安の17890.36、ナスダックは10.22ポイント安の5112.19で取引を終了した。5月個人支出が2009年8月以来の堅調な伸びを示したほか、週間新規失業保険申請件数が予想より減少したことが好感され、買いが先行した。しかし、ユーロ圏財務相会合がギリシャと債権団の合意がないまま閉会。国際通貨基金(IMF)が、金融支援交渉の進捗状況に関わらず債務返済期限を伸ばすことはないと述べたことで、デフォルト(債務不履行)懸念が強まり、下げに転じた。セクター別では、ヘルスケア機器・サービスやメディアが上昇する一方でエネルギーや不動産が下落した。 連邦最高裁判所が、低所得者の医療保険加入に対する補助金支給は合法との判決を下したことで、医療保険のヒューマナ(HUM)やユニバーサル・ヘルス・サービス(UHS)などの医療施設運営会社が急騰。エンターテイメントのウォルト・ディズニー(DIS)は、年間配当を15%引き上げるほか配当を年2回実施すると発表し、買われた。一方で、家庭用品小売のベッド・バス・アンド・ビヨンド(BBBY)は、昨日発表された決算内容が嫌気され下落。動画ストリーミングのネットフリックス(NFLX)は一部アナリストによる投資判断引き下げを受け軟調推移。 スポーツ用品のナイキ(NKE)はマーケット終了後に3-5月期決算を発表、一株利益、売上高ともに予想を上ぶれた。時間外取引で上昇して推移している。 Horiko Capital Management LLC 《TM》
関連記事
6/26 6:16 FISCO
今日の注目スケジュール:5月全国消費者物価指数、欧州連合首脳会議など
6/26 4:22 FISCO
6月25日のNY為替概況
6/26 3:49 FISCO
NY原油:続落で59.70ドル、ギリシャ懸念やイラン核協議絡みの思惑で売り
6/26 3:09 FISCO
通貨オプション:R/R、短期物でドル・円下値ヘッジの円コール買い
6/26 2:56 FISCO
NY金:続落で1171.80ドル、米指標改善を受けた売りが勝る