マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/5 6:23:29
16,936,155
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

25日の日本国債市場概況:超長期債などの売りで債券先物は146円60銭まで下落

2015/6/25 18:28 FISCO
*18:29JST 25日の日本国債市場概況:超長期債などの売りで債券先物は146円60銭まで下落 <円債市場> 長期国債先物2015年9月限 寄付146円95銭 高値147円02銭 安値146円60銭 引け146円75銭 売買高総計27737枚 2年 353回 0.015% 5年 123回 0.125% 10年338回 0.465% 20年152回 1.220% 25日の債券先物9月限は146円95銭で取引を開始し、147円02銭まで買われたが、午後の取引で一時146円60銭まで下落した。長期債と超長期債の売りが入ったことが要因。日経平均株価の下落は想定の範囲内だったが、為替相場の円高反転は材料視されなかったようだ。 <米国債概況> 2年債は0.680%、10年債は2.38%、30年債は3.16%近辺で推移。長期債利回りは やや上昇している。(気配値) <その他外債市況・10年債> ドイツ国債は0.83%、英国債は2.13%、オーストラリア10年債は3.06%、 NZ10年債は3.67%で推移。(気配値) [本日の主要政治・経済イベント] ・20:00 ユーロ圏財務相会合(再開) ・21:00 タルーロ米FRB理事討論会参加(経済と金融規制) ・21:30 米・5月個人所得(予想:+0.5%、4月:+0.4%) ・21:30 米・5月消費支出(予想:+0.7%。4月:0.0%) ・21:30 米・5月PCEコア価格指数(前年比予想:+1.2%、4月:+1.2%) ・21:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:27.3万件、前回:26.7万件) ・22:45 パウエル米FRB理事講演(支払いシステム関連) ・02:00 米財務省7年債入札(290億ドル) ・欧州連合(EU)首脳会議(26日まで) 《MK》