トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/18 12:55:25
17,864,653
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
先物売り一巡で日経平均は下げ一服
2015/6/2 13:43
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*13:43JST 先物売り一巡で日経平均は下げ一服 後場の日経平均は、後場寄り後の先物売りで12時48分に本日の安値20470.26円をつける場面も見られたが、売りが一巡するとじりじりと下げ幅を縮小している。大型株ではNTTドコモ<
9437
>が引続き強い動きを見せているが、みずほ<
8411
>などメガバンク3行はそろって弱い。為替の円安推移が一服しているほか、日銀によるETF買入期待が高まり難い状況下、日経平均13連騰達成はやや厳しいと見られる。 《MT》
関連銘柄 2件
8411 東証プライム
みずほフィナンシャルグループ
2,974
9/4 15:00
-163(-5.2%)
時価総額 7,551,730百万円
みずほ銀行を中核とする銀行持株会社。みずほ信託銀行、みずほ証券、みずほリサーチ&テクノロジーズなども傘下に持つ。シンジケートローンなどに強み。配当性向は40%目安。26.3期連結ROE8%超目標。 記:2024/08/27
9437 東証1部
NTTドコモ
3,880
12/24 15:00
±0(0%)
時価総額 12,527,081百万円
NTTグループの中核を担う国内最大の携帯キャリア。金融・決済など非通信領域の強化に力注ぐ。21.3期1Qはコロナ禍で国際ローミング急減。だが非通信領域の拡大などで補う。通期では利益反発・連続増配を見込む。 記:2020/09/03
関連記事
6/2 13:36 FISCO
日経平均は15円安、5日線レベルでの底堅い値動きに
6/2 13:19 FISCO
13時20分時点の日経平均は20500円レベルで推移、円安推移は一服
6/2 13:11 FISCO
TOPIXは日経平均同様マイナス推移、メガバンクが後場一段安
6/2 13:05 FISCO
東京為替:ドル・円、東京株弱含みで上げ渋る展開
6/2 13:03 FISCO
13時03分時点の日経平均は20500円レベルで推移、東電が上げ幅を一気に縮小