トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/27 22:42:03
17,449,787
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
欧州為替:「米国10年債利回り上昇でドル全面高 124.40円」
2015/5/28 20:56
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*21:00JST 欧州為替:「米国10年債利回り上昇でドル全面高 124.40円」 28日のロンドン外国為替市場のドル・円は、米国10年債利回りの上昇を受けて、123円63銭から124円40銭まで堅調に推移した。 ユーロ・ドルは、ギリシャ債務問題への警戒感、米国10年債利回りの上昇を受けて、1.0951ドルから1.0881ドルまで下落した。 ユーロ・円は、135円85銭から135円20銭まで下落した。 ポンド・ドルは、予想を下回った英国1-3月期国内総生産(GDP)改定値、米国10年債利回り上昇を受けて、1.5386ドルから1.5266ドルまで下落した。 ドル・スイスフランは、0.9451フランから0.9500フランまで上昇した。 [経済指標] ・英・1-3月期国内総生産改定値:前期比+0.3%、前年比+2.4%(前年比予想:+2.5%) ・ユーロ圏・5月業況判断指数:0.28(予想:0.35、4月:0.33) ・ユーロ圏・5月景況感:103.8(予想:103.5、4月:103.8) ・南ア・4月生産者物価指数:前年比+3.0%(3月:+3.1%) ・ブラジル・5月FGVインフレIGPM:前年比+4.11%(4月:+3.55%) [要人発言] ・ウィリアム米サンフランシスコ地区連銀総裁 「利上げは6月含め毎回のFOMCで議題に上るだろう」 ・バルファキス・ギリシャ財務相 「ギリシャ政府は、債務再編を望んでいる」 ・欧州中央銀行(ECB) 「ギリシャ問題の市場への影響は抑えられているがリスクは残る」 ・ノボトニー・オーストリア中銀総裁 「量的緩和に伴うユーロ安がユーロ圏経済を後押し」 《MY》
関連記事
5/28 20:25 FISCO
欧州為替:米国10年債利回り上昇でドル全面高
5/28 19:14 FISCO
日経平均テクニカル:10営業日続伸、2000年高値にあと180円弱に迫る
5/28 19:09 FISCO
欧州為替:米国10年債利回り上昇でドル・円堅調推移 124.20円
5/28 18:59 FISCO
28日の米国株見通し:下げ渋りか、ドル高の影響は懸念されず
5/28 18:32 FISCO
28日の日本国債市場:円安進行や株高で20年債などの利回り上昇