トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/28 0:44:42
17,491,250
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
欧州為替:米国10年債利回り上昇でドル・円堅調推移 124.20円
2015/5/28 19:09
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*19:10JST 欧州為替:米国10年債利回り上昇でドル・円堅調推移 124.20円 ドル・円は、米国10年債利回りの上昇を受けて、123円63銭から124円20銭まで堅調推移。 ユーロ・ドルは、ギリシャ債務問題への警戒感から、1.0951ドルから1.0920ドルまで軟調に推移したものの、ドイツ連邦銀行の月末に向けたユーロ買い・ポンド売りで下げ渋る展開。 ユーロ・円は、135円77銭まで堅調推移。 ポンド・ドルは、予想を下回る英国の1-3月期国内総生産(GDP)改定値やドイツ連邦銀行の月末に向けたポンド売りで、1.5305ドルまで軟調推移。 【要人発言】 ・バルファキス・ギリシャ財務相 「ギリシャ政府は、債務再編を望んでいる」 ・欧州中央銀行(ECB) 「ギリシャ問題の市場への影響は抑えられているがリスクは残る」 《MY》
関連記事
5/28 18:59 FISCO
28日の米国株見通し:下げ渋りか、ドル高の影響は懸念されず
5/28 18:32 FISCO
28日の日本国債市場:円安進行や株高で20年債などの利回り上昇
5/28 18:11 FISCO
欧州為替:米国10年債利回り上昇でドル・円堅調推移
5/28 17:14 FISCO
欧米為替見通し:米新規失業保険申請件数に注目、予想を下回った場合はドル再上昇の可能性
5/28 17:12 FISCO
利食いと押し目買いの動きが、セクターなどで明確に分かれる【クロージング】