マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/28 13:48:28
17,644,248
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は上げ幅を拡大、裁定に絡んだ商い減少でソフトバンクさえない

2015/5/28 12:58 FISCO
*13:00JST 日経平均は上げ幅を拡大、裁定に絡んだ商い減少でソフトバンクさえない 後場の日経平均は163.91円高の20636.52円で推移している。ランチタイムの為替市場では円安が加速。円は対ドルで124円26銭と07年の124円14銭を下回り、2002年以来の安値をつける場面が見られた。225先物は午前中の高値20650円を一時上回るなど、商いは少ないながらも上を意識した相場展開となっている。売買代金上位銘柄では、東京電力<9501>、みずほ<8411>が大商いで売買代金はともに1000億円超。一方、ソフトバンク<9984>はマイナス推移と引続きさえない。足元、現物株主導の地合いで目立った裁定取引が手控えられていることも影響か。 《SY》
関連銘柄 3件
2,974
9/4 15:00
-163(-5.2%)
時価総額 7,551,730百万円
みずほ銀行を中核とする銀行持株会社。みずほ信託銀行、みずほ証券、みずほリサーチ&テクノロジーズなども傘下に持つ。シンジケートローンなどに強み。配当性向は40%目安。26.3期連結ROE8%超目標。 記:2024/08/27
659.9
9/4 15:00
-48.6(-6.86%)
時価総額 1,060,471百万円
電力事業を行う東京電力グループの事業持株会社。福島第一原発の廃炉作業や賠償・除染事業に重点。電気代の値上げは寄与するが、原油高や節電進み環境厳しい。柏崎刈羽原子力発電所7号機は再稼働の時期を見通せず不透明。 記:2024/07/13
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17