マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/7 2:49:36
13,501,142
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は一時20100円を回復、メガバンクが全体相場を牽引

2015/4/22 10:01 FISCO
*10:03JST 日経平均は一時20100円を回復、メガバンクが全体相場を牽引 10時00分現在の日経平均株価は、20085.26円(前日比+176.17円)で推移。21日の米国株式市場はまちまちとなったものの、浜田内閣官房参与発言「物価目標2.0%を達成できなければ、追加緩和策が必要」を受けて日銀による追加緩和観測が強まっており、日経平均は買い先行の展開。寄り付き後に2万円の大台を再び回復すると、その後も上げ幅を拡大し一時20100.54円まで上昇。三井住友FG<8316>が3%超、三菱UFJ<8306>が2%超の上昇になっており、引き続き銀行株が全体相場を牽引している。 セクター別では、証券、その他金融、銀行、保険、精密機器などが上昇する一方、鉱業、鉄鋼、石油石炭、水産農林、ゴム製品などが下落。売買代金上位では、三菱UFJ<8306>、三井住友FG<8316>、野村HD<8604>、日立<6501>、オリックス<8591>などの上昇が目立つ。 《KO》
関連銘柄 5件
6501 東証プライム
3,360
9/4 15:00
-239(-6.64%)
時価総額 15,578,872百万円
総合電機大手。金融ソリューションや社会インフラITシステム、原子力関連ビジネス、鉄道システム、ビルシステム等を手掛ける。日立エナジーは受注残が増加。デジタルシステム&サービスはLumada事業が拡大。 記:2024/06/15
1,509
9/4 15:00
-90(-5.63%)
時価総額 20,042,530百万円
三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、三菱UFJニコスなどを傘下に収める総合金融グループ。世界最大の金融機関の一つ。アジアプラットフォームの強靭化などに取り組む。 記:2024/07/29
9,415
9/4 15:00
-495(-4.99%)
時価総額 36,949,469百万円
三井住友銀行、SMBC信託銀行、三井住友ファイナンス&リース、SMBC日興証券、三井住友カードなどを傘下に収める持株会社。総資産は300兆円超。決済ビジネスを強化。政策保有株式の削減交渉は進捗順調。 記:2024/08/22
8591 東証プライム
3,519
9/4 15:00
-167(-4.53%)
時価総額 4,427,877百万円
大手金融サービス。自動車やICT関連機器等のリース・レンタル、不動産開発・賃貸管理、企業投資、環境エネルギー、生命保険、銀行など多角的に事業展開。輸送機器、不動産運営、コンセッションは回復傾向続く。 記:2024/07/07
8604 東証プライム
810.9
9/4 15:00
-53.6(-6.2%)
時価総額 2,622,096百万円
国内最大級の総合証券「野村證券」を中核とする持株会社。野村アセットマネジメント、野村信託銀行等も傘下に持つ。預り資産は153兆円超で業界トップ。インベストメント・マネジメント部門は運用資産残高が過去最高。 記:2024/06/17