トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/25 13:50:57
15,458,492
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
《一読必須》今日の日経平均はこうなる~フィスコ・アナリスト別予想!
2015/4/8 8:35
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:35JST 《一読必須》今日の日経平均はこうなる~フィスコ・アナリスト別予想! 【大幅高となる】19650-19950円のレンジを想定=フィスコ村瀬 智一 シカゴ先物にさや寄せす格好から、3月23日につけた年初来高値19778.60円を捉えてくることになろう。その後は日銀会合の結果待ちになりそうだが、結果はともあれ、買い意欲は強そうだ。昨日の上昇で3月31日の大陰線を吸収。ボリンジャーバンドでは+1σをクリアしており、+2σが位置する19935円辺りが意識されてくる。MACDは今日にも陽転シグナルを発生させてくる可能性がある。+1σと+2σとのレンジ推移となり、19650-19950円のレンジを想定。ただし、週末にSQを控えていることから、権利行使価格の19750-19875円とのレンジが落ち着きやすいか。 【小幅高となる】日銀プレーを見極め=フィスコ田代 昌之 円建てCME先物の前日の225先物比100円高の19780円。為替市場ではドル・円は120円20銭台、ユーロ・円は130円10銭台(8時00分時点)。昨日の225ナイト・セッションでは19870円まで上昇しており、寄付きで3月23日の年初来高値19778円をクリアするかもしれない。本日は「荒れるSQ週の中日」ということでアノマリーではボラタイルな一日となる。最大の売買材料である日銀会合の結果が伝わるのは昼頃。ランチタイムにあっさりと「金融政策の現状維持」が伝わりそうだが、発表時間が遅くなればなるほど先物では思惑的な買いが入り指数を押し上げる可能性も。発表前に妙に上げ過ぎると短期筋が梯子を外すかもしれないので警戒は必要。 昨日の東証一部業種別では、原油価格上昇による石油・石炭、鉱業の上昇を除くと、銀行、その他金融、保険の上昇が目立った。一部では日銀金融政策決定会合に向けた思惑買いと観測されている。本日の昼頃に会合内容の発表が行われるが、市場で言われている月末30日の会合へ向けた思惑買いであれば「金融政策の現状維持」が伝わった場合でもさほど値が崩れないと見る。今回の日銀プレーが今回の会合だけなのか、それとも月末に向けた動きなのか見極めは重要だ。とりわけ不動産株の動向を注目したい。 《KO》
関連記事
4/8 8:29 FISCO
前場に注目すべき3つのポイント~サンバイオが東証マザーズに新規上場
4/8 8:22 FISCO
今日の為替市場ポイント:日銀の金融政策は現状維持の見込み
4/8 7:58 FISCO
《今日のドル・円は“こうなる”》:黒田日銀総裁の追加緩和への言及に注目=フィスコ山下政比呂
4/8 7:50 FISCO
7日の米国市場ダイジェスト:ダウは5ドル安、早期利上げ観測後退も引けにかけて下落に転じる
4/8 7:33 FISCO
NY金:反落で1210.60ドル、ドル高、米求人件数の上振れなどで売り優勢に