トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/28 6:28:28
17,552,366
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY為替:ドル・円は121円27銭、米2月小売売上高が予想外に3カ月連続のマイナスに
2015/3/13 7:00
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:01JST NY為替:ドル・円は121円27銭、米2月小売売上高が予想外に3カ月連続のマイナスに 12日のニューヨーク外為市場で、ドル・円は120円66銭まで下落後、121円42銭まで上昇し121円27銭で引けた。米2月小売売上高が予想外に3カ月連続のマイナスとなったことを背景に早期利上げ観測を受けたドル買いが後退。 ユーロ・ドルは、1.0684ドルまで上昇後、1.0589ドルまで下落し1.0635ドルで引けた。ユーロ・ポンド絡みのユーロ買い、バイトマン独連銀総裁が追加量的緩和(QE)に否定的な見方を示したためユーロのショートカバーが強まった。また、米国の弱い小売売上高を受けた債券利回り低下に伴うドル売りが優勢となった。戻り高値からはユーロ圏の金利先安感に伴うユーロ売りが再燃した。ユーロ・円は、128円27銭から129円03銭へ上昇。 ポンド・ドルは、1.5027ドルまで上昇後、1.4850ドルへ反落した。カーニー英中央銀行総裁のハト派発言「利上げを急いでいない」、「ポンド高は物価を抑制する可能性」でポンド売りが加速した。ドル・スイスは、0.9982フランまで下落後、1.0077フランまで上昇した。 [経済指標] 米・先週分新規失業保険申請件数:28.9万件(予想:30.5万件、前回:32.5万件) 米・2月小売売上高:前月比-0.6%(予想:+0.3%、1月:-0.8%) 米・2月小売売上高(除自動車):前月比-0.1%(予想:+0.5%、1月:-1.1%) 米・2月輸入物価指数:前月比+0.4%、前年比-9.4%(予想:+0.2%、-8.9%、1月:-3.1%、-8.7%) 米・1月企業在庫:前月比0.0%(予想:+0.1%、12月:+0%) 米・2月財政収支:-1923億ドル(予想:-1910億ドル、14年2月:-1935億ドル) 《KO》
関連記事
3/13 7:00 FISCO
NY株式:ダウは259ドル高、ストレステスト結果を受けて金融株中心に買い
3/13 6:55 FISCO
今日の注目スケジュール:ロシア中央銀行が政策金利発表、米2月生産者物価指数など
3/13 3:58 FISCO
3月12日のNY為替概況
3/13 3:23 FISCO
【市場反応】米2月財政赤字、予想上振れドル伸び悩む
3/12 23:21 FISCO
【市場反応】米1月企業在庫