マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/28 10:09:27
17,596,309
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

3月12日のNY為替概況

2015/3/13 3:58 FISCO
*03:58JST 3月12日のNY為替概況  12日のニューヨーク外為市場でドル・円は、120円66銭まで下落後、121円42銭まで上昇し121円30銭で引けた。米2月小売売上高が予想外に3か月連続でのマイナスとなったことに失望したドル売りが加速。 ユーロ・ドルは、1.0684ドルまで上昇後、1.0589ドルまで下落し1.0615ドルで引けた。ユーロ・ポンド絡みの買い、バイトマン独連銀総裁が追加量的緩和(QE)に否定的な見方を示したためユーロのショートカバーが強まった。また、米国の債券利回り低下に伴うドル売りが優勢となった。戻り高値からはユーロ圏の金利先安感にともなうユーロ売りが再燃した。ユーロ・円は、128円95銭まで上昇後、128円27銭へ反落。 ポンド・ドルは、1.5027ドルまで上昇後、1.4855ドルへ反落した。カーニー英中央銀行総裁が利上げの遅れを示唆したことや、「ポンド高は物価を抑制する可能性」などのハト派発言でポンド売りが加速した。 ドル・スイスは、0.9982フランまで下落後、1.0077フランまで上昇した。 [経済指標]・米・先週分新規失業保険申請件数:28.9万件(予想:30.5万件、前回:32.5万件) ・米・2月小売売上高:前月比-0.6%(予想:+0.3%、1月:-0.8%) ・米・2月小売売上高(除自動車):前月比-0.1%(予想:+0.5%、1月:-1.1%) ・米・2月輸入物価指数:前月比+0.4%、前年比-9.4%(予想:+0.2%、-8.9%、1月:-3.1%、-8.7%) ・米・1月企業在庫:前月比0.0%(予想:+0.1%、12月:+0%) ・米・2月財政収支:-1923億ドル(予想:-1910億ドル、14年2月:-1935億ドル) 《KY》