マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/29 5:09:10
17,536,874
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は240円高、保険セクターが業種別上昇率トップに

2015/3/12 14:47 FISCO
*14:48JST 日経平均は240円高、保険セクターが業種別上昇率トップに 14時46分現在の日経平均株価は、18963.58円(前日比+240.06円)で推移。後場の日経平均は昨年来高値更新によるショートカバーなどで一段高となり、一時2000年4月21日以来となる1万9000円台を回復する場面もみられた。1万9000円台回復後は短期的な達成感も強まり、利益確定売りなどから上げ渋る展開だが、年金買い期待など日経平均の先高感は強く、引き続き日中高値圏での推移に。セクター別では、保険、空運、海運、不動産、銀行などが上昇する一方、パルプ紙、石油石炭が下落。売買代金上位では、三菱UFJ<8306>やエーザイ<4523>、JAL<9201>、三井不動産<8801>、三菱地所<8802>などの強さが目立つ。 《KO》
関連銘柄 5件
4523 東証プライム
5,989
9/4 15:00
-78(-1.29%)
時価総額 1,776,140百万円
国内製薬大手。神経領域、がん領域が重点領域。抗がん剤「レンビマ」が主力製品。一般用医薬品でチョコラBBなど。不眠症治療剤「デエビゴ」は成長。米国でのレケンビ治療は着実に進捗。中長期的に研究開発投資を継続。 記:2024/04/29
1,509
9/4 15:00
-90(-5.63%)
時価総額 20,042,530百万円
三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、三菱UFJニコスなどを傘下に収める総合金融グループ。世界最大の金融機関の一つ。アジアプラットフォームの強靭化などに取り組む。 記:2024/07/29
8801 東証プライム
1,482.5
9/4 15:00
-81(-5.18%)
時価総額 4,166,765百万円
大手総合デベロッパー。オフィスビル、商業施設等の賃貸が主力。連結子会社に三井不動産レジデンシャル、三井不動産リアルティ、東京ドームなど。データセンター事業の強化図る。27.3期純利益2700億円以上目標。 記:2024/08/30
8802 東証プライム
2,386.5
9/4 15:00
-84.5(-3.42%)
時価総額 3,320,765百万円
総合不動産大手。三菱グループ。新丸の内ビルディングなど東京・丸の内エリアでオフィスビルを多数保有。住宅事業や投資マネジメント事業等も。配当性向30%程度目処。再開発プロジェクトの推進、事業化等に取り組む。 記:2024/07/07
9201 東証プライム
2,399.5
9/4 15:00
-37.5(-1.54%)
時価総額 1,048,927百万円
大手航空会社。航空旅客事業や貨物郵便事業、マイル/金融・コマース事業などを展開。LCCのZIPAIR Tokyo、スプリング・ジャパンなどを傘下に持つ。スマホ決済「JAL Pay」のサービス拡充図る。 記:2024/08/30