トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/2 21:40:48
16,799,831
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
3月11日のNY為替概況
2015/3/12 3:39
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*03:39JST 3月11日のNY為替概況 11日のニューヨーク外為市場でドル・円は、121円58銭から121円20銭まで下落し121円40銭で引けた。米国債券利回りの低下、ユーロ・円に絡んだドル売り円買いが優勢となった。 ユーロ・ドルは、1.0628ドルから1.0511ドルへ下落し1.0540ドルで引けた。クーレ欧州中央銀行(ECB)理事や米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が欧州中央銀行(ECB)による量的緩和(QE)拡大の可能性を指摘したため、欧州の債券利回り低下によるユーロ売りが加速。ユーロ・円は、129円16銭から127円63銭へ下落した。 ポンド・ドルは、1.5070ドルから1.4893ドルへ下落。 ドル・スイスは、1.0034フランから1.0108フランまで上昇した。 [経済指標]特になし 《KY》
関連記事
3/11 20:59 FISCO
欧州為替:「米国10年債利回り上昇を受けて、ドル全面高の展開」
3/11 20:06 FISCO
欧州為替:ギリシャ債務協議への警戒感からユーロ続落 1.0560ドル/128.42円
3/11 19:35 FISCO
米株式:「ドル高を受けた続落の可能性に要警戒か」
3/11 19:09 FISCO
欧州為替:米国10年債利回り上昇でドル全面高
3/11 18:33 FISCO
日経平均テクニカル:短期抵抗線に上値を抑えられる