マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/14 10:56:24
18,074,605
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

東証業種別ランキング:精密機器が上昇率トップ、オリンパスなどがけん引

2015/3/6 16:30 FISCO
*16:31JST 東証業種別ランキング:精密機器が上昇率トップ、オリンパスなどがけん引 本日6日は、精密機器が上昇率トップ。欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁は5日、量的緩和としての国債買い入れを今月9日から開始すると発表。これが材料視される格好から、欧州売上比率が高いとされる精密セクターへの物色が強まった格好に。HOYA<7741>、オリンパス<7733>、東京精密<7729>、ニコン<7731>、タムロン<7740>などがけん引。証券は日経平均が19000円に接近するなか、業績への期待が高まったようだ。一方で、パルプ紙、非鉄金属、鉱業、海運などが小安い。 業種名/現在値/前日比(%) 1. 精密機器 / 4,661.65 / 3.62 2. 証券業 / 474.78 / 2.51 3. 食料品 / 1,687.16 / 1.95 4. 不動産業 / 1,679.94 / 1.88 5. 化学工業 / 1,532.10 / 1.85 6. ゴム製品 / 3,555.46 / 1.81 7. 医薬品 / 2,709.17 / 1.81 8. 銀行業 / 211.23 / 1.70 9. 小売業 / 1,046.90 / 1.68 10. その他製品 / 1,612.68 / 1.43 11. 輸送用機器 / 3,389.20 / 1.31 12. 保険業 / 894.40 / 1.26 13. その他金融業 / 594.47 / 1.18 14. 金属製品 / 1,235.00 / 1.13 15. ガラス・土石製品 / 1,025.22 / 0.83 16. 水産・農林業 / 359.78 / 0.77 17. 卸売業 / 1,205.46 / 0.72 18. 電気機器 / 2,066.48 / 0.70 19. サービス業 / 1,667.58 / 0.67 20. 繊維業 / 683.93 / 0.61 21. 機械 / 1,647.31 / 0.59 22. 鉄鋼 / 705.39 / 0.52 23. 陸運業 / 2,119.39 / 0.50 24. 建設業 / 947.55 / 0.48 25. 電力・ガス業 / 475.43 / 0.32 26. 倉庫・運輸関連業 / 1,767.24 / 0.28 27. 空運業 / 286.25 / 0.27 28. 石油・石炭製品 / 1,006.32 / 0.21 29. 情報・通信業 / 2,747.62 / 0.05 30. 海運業 / 489.57 / -0.04 31. 鉱業 / 419.11 / -0.30 32. 非鉄金属 / 995.71 / -0.64 33. パルプ・紙 / 449.88 / -0.71 《KO》
関連銘柄 5件
7729 東証プライム
7,363
9/4 15:00
-822(-10.04%)
時価総額 308,451百万円
精密機器メーカー。半導体製造装置部門が主力。半導体ウェーハテスト装置で世界トップシェア。精密測定機器で国内トップシェア。配当性向40%程度目安。製品部材の先行調達などで半導体製造装置部門の業容拡大図る。 記:2024/06/18
7731 東証プライム
1,473.5
9/4 15:00
-56.5(-3.69%)
時価総額 557,480百万円
大手光学機器メーカー。カメラと半導体やFPDの露光装置で世界トップクラス。眼科領域の顕微鏡等も製造、販売する。業務用カメラの米レッド社買収。カメラや半導体露光装置が堅調。開発費などが重し。医療事業に注力。 記:2024/07/28
7733 東証プライム
2,538.5
9/4 15:00
-87.5(-3.33%)
時価総額 3,264,237百万円
医療機器メーカー。1919年創業。消化器内視鏡で世界トップシェア。外科手術用エネルギーデバイス、人工骨補填材、整形外科用器具等も。海外売上比率が高い。消化器内視鏡システム「EVIS X1」の拡販図る。 記:2024/06/24
7740 東証プライム
4,520
9/4 15:00
-245(-5.14%)
時価総額 207,920百万円
光学機器メーカー。カメラ用交換レンズ等の写真関連事業が主力。監視カメラや車載カメラ用レンズ、医療用レンズなども手掛ける。総還元性向は60%程度目安。ミラーレスカメラ用交換レンズのラインナップを拡充。 記:2024/06/25
7741 東証プライム
19,490
9/4 15:00
-785(-3.87%)
時価総額 7,037,371百万円
メガネレンズ、医療用内視鏡などを手掛けるライフケア事業が主力。エレクトロニクス関連製品、映像関連製品等も。半導体用マスクブランクスで世界トップシェア。コンタクトレンズはPB品、オンラインサービスが順調。 記:2024/08/30