トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/17 19:43:40
17,446,046
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
【市場反応】米1月製造業受注指数/Q4労働生産性確定値/新規失業保険申請件数
2015/3/6 1:17
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*01:17JST 【市場反応】米1月製造業受注指数/Q4労働生産性確定値/新規失業保険申請件数 外為市場では米国の新規失業保険申請件数が予想外に増加したこと、製造業受注指 数が予想外に減少したことを嫌いドル買いが一段落した。ドル・円は120円40銭から 119円96銭まで下落後も120円10銭で上値の重い展開。ユーロ・ドルは1.1045ドルで下 げ止まった。 米商務省が発表した1月製造業受注指数は前月比-0.2%と、増加予想に反し6か月連続 のマイナスとなった。また、事前に米労働省が発表した先週分新規失業保険申請件数 は前週比32.0万件増と、減少予想に反して前回の31.3万件から増加。9か月ぶりの高水準 となった。失業保険継続受給者数も242.1万人と、前回240.4万人から予想外に増加した。 一方、10-12月期労働生産性確定値は前期比年率-2.2%と速報値の-1.8%から下方修 正されたものの、市場予想の-2.3%を上回った。単位労働費用確定値も前期比+4.1% と、予想の+3.3%を上回り3四半期ぶりのプラスに転換した。 【経済指標】 ・米・10-12月期労働生産性確定値:前期比年率-2.2%(予想:-2.3%、速報値:- 1.8%) ・米・10-12月期単位労働費用確定値:前期比+4.1%(予想:+3.3%、速報値:+2.7%) ・米・先週分新規失業保険申請件数:32.0万件(予想:29.5万件、前回:31.3万件) ・米・失業保険継続受給者数:242.1万人(予想:239.5万人、前回:240.4万人←240.1万 人) ・米・1月製造業受注指数:前月比-0.2%(予想:+0.2%、12月:-3.5%←-3.4%) 《KK》
関連記事
3/5 21:09 FISCO
欧州為替:「米国10年債利回り上昇、米国2月雇用統計への期待感でドル強含み」
3/5 19:59 FISCO
欧州為替:原油価格上昇、米国10年債利回り上昇で、ドル・円上昇 120.19円
3/5 19:35 FISCO
米国株見通し:NYダウはもみあいか、雇用統計発表を翌日に控えて投資家は様子見の構え
3/5 18:55 FISCO
欧州為替:原油価格強含み、米国10年債利回り上昇で、ドル・円120.01円
3/5 18:44 FISCO
日経平均テクニカル:MACDは陰転シグナルを発生