マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/18 21:33:59
17,047,228
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は18円高、中小型株の一角に見直し買い

2015/3/5 9:45 FISCO
*09:48JST 日経平均は18円高、中小型株の一角に見直し買い 9時44分現在の日経平均株価は、18722.12円(前日比+18.52円)で推移。米2月ADP雇用統計の予想下振れを受けて明日6日の米国2月雇用統計への警戒感が広がり、4日の米国株式市場が下落し、日経平均は売り先行でスタート。ただ、前日までの調整で自律反発も意識されやすく、売り一巡後の日経平均はプラス圏に転じている。大型株がやや手掛けづらい状況になるなか、中小型株の一角に見直し買いが向かっておりマザーズ指数などは堅調に推移している。 セクター別では、鉱業、繊維、医薬品、石油石炭、倉庫運輸などが上昇する一方、金属製品、ゴム製品、不動産、空運、ガラス土石などが下落。売買代金上位では、トヨタ<7203>やブリヂストン<5108>、ファーストリテ<9983>などがさえない一方、ソフトバンク<9984>や三菱UFJ<8306>、武田薬品<4502>などが堅調。 《KO》
関連銘柄 6件
4502 東証プライム
4,333
9/4 15:00
-65(-1.48%)
時価総額 6,855,998百万円
国内製薬最大手。1781年創業。潰瘍性大腸炎・クローン病治療剤など消化器系疾患領域が柱。アイルランドの製薬大手「シャイアー」等を傘下に持つ。25.3期はENTYVIO、免疫グロブリン製剤などの拡大見込む。 記:2024/06/15
5108 東証プライム
5,419
9/4 15:00
-212(-3.76%)
時価総額 3,867,529百万円
世界的なタイヤメーカー。1931年創業。生産拠点数は国内外で100超。化工品事業、スポーツ・サイクル事業等も手掛ける。海外売上比率は7割超。乗用車用プレミアムタイヤの拡販などで販売ミックスの改善図る。 記:2024/08/10
7203 東証プライム
2,674
9/4 15:00
-98(-3.54%)
時価総額 43,626,275百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
1,509
9/4 15:00
-90(-5.63%)
時価総額 20,042,530百万円
三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、三菱UFJニコスなどを傘下に収める総合金融グループ。世界最大の金融機関の一つ。アジアプラットフォームの強靭化などに取り組む。 記:2024/07/29
9983 東証プライム
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17