マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/19 0:07:54
17,121,783
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

《一読必須》今日の日経平均はこうなる~フィスコ・アナリスト別予想!

2015/3/5 8:38 FISCO
*08:42JST 《一読必須》今日の日経平均はこうなる~フィスコ・アナリスト別予想! 【小幅安となる】18600-18750円辺りでのレンジを=フィスコ村瀬 智一 前日の下げでボリンジャーバンドの+1σまで下げており、短期的にはリバウンドが意識されやすいだろう。過熱感も若干和らいでいるため、自律反発も意識されそうである。とはいえ、自律反発の域は脱せないと考えられ、前日終値を挟んでのこう着といったところか。18600-18750円辺りでのレンジを想定。 【小幅高となる】5日線辺りまで戻す場面も=フィスコ田代 昌之 円建てCME先物の終値は前日の225先物比45円高の18695円。為替市場では、ドル・円は119円70銭台、ユーロ・円は132円60銭台(8時00分時点)。本日、米国株は下落しているが、先高感が強い日本株はしっかりといった地合いとなりそうだ。NT倍率は目立った動きは観測されなかったが、昨日の午後、TOPIX先物が強含む場面が見られた。外国人投資家は引続きTOPIX先物を中心に売買を手掛けている様子。セオリーでは今晩のECB理事会、明日の米雇用統計といったビッグイベントを控えていることで、本日は動意薄となりそうだが、想定の範囲外で起きている日本株買いを考慮すると上に動く可能性はあろう。5日線18785円辺りまでの回復は視野に入れておきたい。 市場ではゴールドマン・サックスの推定11万枚にも及ぶTOPIX先物の建玉に関心が集まっている。市場の建玉残は、昨年1月上旬以来となる連日の60万枚台を記録。来週末のメジャーSQに向けてTOPIX先物のロールオーバーに注目が集まろう。とはいえ、SQで注目されるのは225オプションのどの権利行使価格がターゲットとなるかだ。225オプションコールで最も建玉が積み上がっているのは19000円。建玉は僅か2万4024枚と5万枚、6万枚と積み上がるメジャーSQとしては規模が小さいものの、まずはこの水準を意識しておきたい。 《KO》