トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/21 13:21:00
16,825,508
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
《一読必須》今日の日経平均はこうなる~フィスコ・アナリスト別予想!
2015/3/4 8:33
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:35JST 《一読必須》今日の日経平均はこうなる~フィスコ・アナリスト別予想! 【小幅安となる】18600-18800円のレンジを想定=フィスコ村瀬 智一 シカゴ先物にサヤ寄せする格好から、売り先行の相場展開になろう。2月に入ってからの上昇相場では5日線に沿ったトレンドを形成していた。これを割り込んでくる可能性があるため、利食いムードが強まりそうである。ボリンジャーバンドでは+2σから+1σに振れやすく、一目均衡表では18600円近辺に位置している転換線辺りが意識されてくるか。もっとも押し目買い意欲の強さが意識されやすいだろう。18600-18800円のレンジを想定する。 【同一水準を保つ】TOPIX型か225型か=フィスコ田代 昌之 円建てCME先物の終値は前日の225先物比90円安の18730円。為替市場では、ドル・円は119円70銭台、ユーロ・円は133円70銭台(8時00分時点)。米国株安で続落スタートとなりそうな地合いだが、押し目を狙う動きが活発化するかを注目したい。昨日は日経平均へのインパクトが大きい2銘柄が指数を押し下げたが、TOPIXは4営業日続伸。昨日のTOPIX先物の手口では累計で10万枚以上買い越しているゴールドマン・サックスが3732枚買い越している。同社の買いがTOPIX先物を押し上げたと観測されるなか、安くスタートした後、TOPIX先物中心の商いとなれば、つられて日経平均も引けにかけて下げ幅縮小もしくは切り返す場面が見られる可能性も見られるかもしれない。 昨日の引けにファーストリテイが2月のユニクロ国内既存店売上高を発表。前年同月比+7.7%でプラスは7ヶ月連続。客数は減少したが客単価が11.1%上がったとのこと。中国春節に伴う訪日外国人の「爆買い」が奏功したと見られるが、市場への影響は限定的か。同社は昨日の下げも含め指数に絡んだ需給要因で動くケースが多い。NT倍率が再び縮小しそうな気配もあることから同社やソフトバンクの動向を注目。 《KO》
関連記事
3/4 8:26 FISCO
前場に注目すべき3つのポイント~外部環境悪化も、底堅さは意識されやすい
3/4 8:18 FISCO
今日の為替市場ポイント:本田内閣参与発言を意識したドル売り観測
3/4 7:56 FISCO
《今日のドル・円は“こうなる”》:ベージュブックとADP雇用統計への警戒感=フィスコ山下政比呂
3/4 7:25 FISCO
3日の米国市場ダイジェスト:ダウは85ドル安、ナスダック指数の5000ポイント達成で利食い優勢
3/4 7:05 FISCO
NY金:続落で1204.40ドル、米早期利上げへの警戒から売り優勢