マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/21 16:10:19
16,821,856
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

3日の米国市場ダイジェスト:ダウは85ドル安、ナスダック指数の5000ポイント達成で利食い優勢

2015/3/4 7:25 FISCO
*07:25JST 3日の米国市場ダイジェスト:ダウは85ドル安、ナスダック指数の5000ポイント達成で利食い優勢 ■NY株式:ダウは85ドル安、ナスダック指数の5000ポイント達成で利食い優勢 NYダウ       ナスダック 終値 :18203.37  終値 :4979.90 前日比:-85.26   前日比:-28.20 始値 :18281.95  始値 :4990.70 高値 :18281.95  高値 :4996.66 安値 :18136.88  安値 :4956.07 3日の米国株式相場は下落。ダウ平均は85.26ドル安の18203.37、ナスダックは28.20ポイント安の4979.90で取引を終了した。前日にナスダック総合指数が約15年ぶりに5000ポイントの節目を上回ったことから、利益確定の売りが先行。雇用統計など週後半に経済指標の発表が控えていることもあり、手控える向きも多く、終日軟調推移となった。2月新車販売台数の伸びが予想を下回ったことも、上値を抑える要因となった。セクター別では、公益事業やメディアが上昇する一方、半導体・半導体製造装置や自動車・自動車部品が下落した。 半導体メモリのマイクロン・テクノロジー(MU)は野村證券の投資判断引き下げで下落。自動車のフォード(F)は2月自動車販売台数が前年同月比で下落し、軟調推移となった。中国電子商取引のアリババ・グループ(BABA)は、利用者の間で不正な注文・受注水増しが横行しているとの見方や、台湾当局が中国資本による同国への投資規制違反の観点から、台湾からの撤退を求めたことで下落。一方で、家電量販店のベストバイ(BBY)は決算内容が好感されたほか、2012年以降初となる自社株買いを発表し上昇。 3日、自動車メーカー各社が発表した2月新車販売台数は寒波の影響もあって予想を下回ったものの、原油安を背景にピックアップトラックやスポーツ多目的車(SUV)が半分以上(54%)を占めており、過度に不安視する必要はなさそうだ。 (Horiko Capital Management LLC) ■NY為替:ドル・円は119円75銭、米国とイスラエルの関係悪化懸念でリスク回避も ドル・円は119円81銭から119円39銭まで下落し119円75銭で引けた。イスラエルのネタニヤフ首相の米国議会での演説を受けて、米国とイスラエルの関係が悪化するとの懸念などでリスク回避の円買いが優勢となったが、米国債券利回りの上昇に伴うドル買いに下値が支えられた。 ユーロ・ドルは、1.1164ドルから1.1217ドルへ上昇後、1.1175ドルで引けた。欧米金利差の拡大観測に伴うユーロ売りに上値がおさえられた。ユーロ・円は、株価動向に連動し133円70銭まで下落後、133円99銭まで反発。ポンド・ドルは、1.5345ドルから1.5394ドルまで上昇した。ドル・スイスは、0.9615フランから0.9575フランのレンジで上下に振れた。 ■NY原油:反発で50.52ドル、イスラエル首相演説で一時買いが強まる NY原油は反発(NYMEX原油4月限終値:50.52 ↑0.93)。49.45ドルまで下落した後、50.78ドルまで上昇した。欧米株安を受けて売りが先行し、この日の安値をつけたが、「リビアで反政府勢力が、石油ターミナルや空港に空爆やロケット砲攻撃を行った」と伝えられ、ブレント原油が反発していたこともあり、下げ止まった。 その後、ネタニヤフ・イスラエル首相の米議会演説で、「悪いイラン合意で戦争につながる可能性も」などのタカ派的発言があったことから、買いが強まり、この日の高値をつけた。ただ、4日(日本時間5日午前0時30分)に予定される米エネルギー情報局(EIA)の週報(週次石油在庫統計)発表を控えていることで、それ以降は伸び悩み気味となった。 ■主要米国企業の終値 銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率) バンクオブアメリカ(BAC)  16.04ドル +0.03ドル(+0.19%) モルガン・スタンレー(MS) 35.82ドル -0.42ドル(-1.16%) ゴールドマン・サックス(GS)191.27ドル -0.52ドル(-0.27%) インテル(INTC)    34.10ドル +0.03ドル(+0.10%) アップル(AAPL)      129.36ドル +0.27ドル(+0.21%) グーグル(GOOG)      573.64ドル +2.30ドル(+0.40%) フェイスブック(FB) 79.60ドル -0.15ドル(-0.19%) キャタピラー(CAT)     82.84ドル -0.16ドル(-0.19%) アルコア(AA)       15.18ドル +0.23ドル(+1.54%) ウォルマート(WMT)     83.37ドル -0.59ドル(-0.70%) スプリント(S)       5.24ドル +0.15ドル(+2.95%) 《KO》