トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 20:53:23
13,636,811
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY為替:ドル・円は119円40銭、米経済指標の予想上振れなどでドル買い再燃
2015/2/27 7:00
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:01JST NY為替:ドル・円は119円40銭、米経済指標の予想上振れなどでドル買い再燃 26日のニューヨーク外為市場で、ドル・円は118円75銭から119円49銭まで上昇し119円40銭で引けた。予想を上振れた米国の1月消費者物価コア指数や耐久財受注、米連邦準備制度理事会(FRB)高官のタカ派発言を受けて利上げ観測を受けたドル買いが再燃した。 ユーロ・ドルは、1.1321ドルから1.1184ドルへ下落し1.1195ドルで引けた。欧州中央銀行(ECB)による資産購入開始を控え、ドイツがマイナス利回りの5年連邦債を初めて入札したことなどを受けたユーロ圏の金利先安感にユーロ売りが加速。また、ギリシャ救済策に関するドイツ連邦議会の採決を控えて警戒感が強まったこともユーロ売りにつながった。ユーロ・円は、134円60銭から133円55銭へ下落。ポンド・ドルは、1.5500ドルから1.5397ドルへ下落した。ドル・スイスは、0.9454フランから0.9546フランへ上昇した。 [経済指標] 米・1月消費者物価指数:前年比-0.1%(予想:-0.1%、12月:+0.8%) 米・1月消費者物価コア指数:前年比+1.6%(予想:+1.6%、12月:+1.6%) 米・1月消費者物価指数:前月比-0.7%(予想:-0.6%、12月:-0.3%←-0.4%) 米・1月消費者物価コア指数:前月比+0.2%(予想:+0.1%、12月:+0.1%←0.0%) 米・1月耐久財受注:前月比+2.8%(予想:+1.6%、12月:-3.7%←-3.4%) 米・1月耐久財受注(輸送機除く):前月比+0.3%(予想:+0.5%、12月:-0.9%←-0.8%) 米・先週分新規失業保険申請件数:31.3万件(予想:29万件、前回:28.2万件←28.3万件) 米・失業保険継続受給者数:240.1万件(予想:239.4万件、前回:242.2万件←242.5万件) 米・12月FHFA住宅価格指数:前月比+0.8%(予想:+0.5%、11月:+0.7%←+0.8%) 《KO》
関連記事
2/27 7:00 FISCO
NY株式:ダウは10ドル安、アップル株上昇に連れて下げ幅縮小
2/27 6:56 FISCO
今日の注目スケジュール:1月消費者物価コア指数、米10-12月GDP改定値など
2/27 4:55 FISCO
2月26日のNY為替概況
2/26 23:11 FISCO
【市場反応】米12月FHFA住宅価格指数、予想上振れドル続伸
2/26 23:06 FISCO
【市場反応】米1月CPI/耐久財受注/新規失業保険申請件数、ドル上下