トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/5 21:00:14
13,555,018
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
欧州為替:「米国10年債利回り上昇とイエレンFRB議長証言への期待感でドル・円強含み 119.59円」
2015/2/24 21:06
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*21:06JST 欧州為替:「米国10年債利回り上昇とイエレンFRB議長証言への期待感でドル・円強含み 119.59円」 24日のロンドン外国為替市場のドル・円は、米国10年債利回りが上昇したこと、イエレンFRB議長の議会証言がタカ派的なものになるとの思惑で、119円24銭から119円59銭まで上昇した。 ユーロ・ドルは、米国10年債利回りが上昇したこと、ギリシャの経済改革リストへの警戒感から、1.1331ドルから1.1297ドルまで下落した。 ユーロ・円は、134円98銭から135円48銭まで上昇した。 ポンド・ドルは、1.5431ドルから1.5466ドルで推移した。 ドル・スイスフランは、0.9485フランから0.9523フランで推移した。 [経済指標] ・南アフリカ・10-12月期国内総生産:前期比年率+4.1%、前年比+1.3%(前期比年率予想:+3.8%、7-9月期:+1.4%) ・ユーロ圏・1月消費者物価指数改定値:前年比-0.6%(前年比予想:-0.6%) [金融政策] ・トルコ中央銀行:指標レポレートを7.75%から7.50%へ引き下げ 翌日物貸出金利:11.25%から10.75%へ引き下げ 翌日物借入金利:7.50%から7.25%へ引き下げ [要人発言] ・ダイセルブルーム・ユーログループ議長 「ギリシャ政府からの経済改革リストを受け取り、検証している」 「ギリシャのユーロ圏離脱は検討されていない」 ・カーニー・イングランド銀行(中央銀行)総裁 「イングランド銀行は、2年以内にインフレ目標2.0%への到達を目指している」 《MY》
関連記事
2/24 20:12 FISCO
欧州為替:22時からユーロ圏財務相会合開催
2/24 18:53 FISCO
日経平均テクニカル:過熱警戒も2000年高値を意識したトレンドに
2/24 18:46 FISCO
欧州為替:米国10年債利回り上昇でドル全面高 119.57円
2/24 17:58 FISCO
欧州為替:米国10年債利回り上昇とイエレンFRB議長証言タカ派観測でドル・円強含み
2/24 17:09 FISCO
欧米為替見通し:ギリシャ改革リストとイエレンFRB議長証言に注目