トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/6 22:34:23
13,396,295
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
日本株見通し:高値こう着の中、テーマ株物色などへ
2015/2/24 8:54
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:56JST 日本株見通し:高値こう着の中、テーマ株物色などへ 24日の東京市場は、高値圏でのこう着感の強い相場展開が続きそうである。23日の米国市場はまちまちだった。原油相場の下落のほか、予想を下回る経済指標の発表などが嫌気された。一方で、米アップルが17億ユーロ(約2300億円)を投じてアイルランドとデンマークにデータセンターを建設すると発表したことが好感され、最高値を更新している。シカゴ日経225先物清算値は大阪比30円高の18490円だった。 シカゴ先物にサヤ寄せする格好から、18500円を挟んでの攻防になろう。23日の東京市場では後場に入りメガバンクなどを中心に金融セクターには利益確定の流れが強まっていた。ただ、想定されていた上げ一服局面であり、利食いをこなしての底堅い値動きに。 米アップルの上昇を背景に関連銘柄への物色が意識されるほか、旭化成<
3407
>は米電池用セパレーター(絶縁材)大手であるポリポア・インターナショナルを買収すると発表。車載電池材料などの関連銘柄に感心が向かいやすいだろう。 また、今週はイエレンFRB議長証言なども控えているため、為替相場は円高に振れやすい状況に映る。年金資金流入が断続的に続いていると観測される中では、大型株主導となろうが、目先は材料系の銘柄や中小型株などの値動きの良い銘柄にシフトしやすいか。 《TN》
関連銘柄 1件
3407 東証プライム
旭化成
1,024
9/4 15:00
-21.5(-2.06%)
時価総額 1,427,386百万円
総合化学大手。1922年創業。アクリロニトリルや人工皮革、感光性ドライフィルム等を手掛ける。住宅事業や建材事業、医薬事業等も。リチウムイオン二次電池用セパレータなどで世界トップシェア。建材事業などは順調。 記:2024/06/18
関連記事
2/24 8:32 FISCO
前場に注目すべき3つのポイント~値動きの軽い中小型株の動向に注目へ
2/24 8:22 FISCO
今日の為替市場ポイント:イエレンFRB議長の議会証言待ちに
2/24 7:54 FISCO
《今日のドル・円は“こうなる”》:ギリシャ緊縮措置とイエレンFRB議長=フィスコ山下政比呂
2/24 7:26 FISCO
23日の米国市場ダイジェスト:ダウは23ドル安、原油安でエネルギー株を中心に終日軟調
2/24 7:01 FISCO
NY金:続落で1200.80ドル、ギリシャ支援延長合意を受けた売りが継続