トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/7 2:04:11
13,489,970
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY原油:続落で49.45ドル、供給過剰感による売りが優勢に
2015/2/24 7:00
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:03JST NY原油:続落で49.45ドル、供給過剰感による売りが優勢に NY原油は続落(NYMEX原油4月限終値:49.45 ↓1.36)。この日から取引の中心となる4月限は、48.72ドルまで下落した後、いったん50.56ドルまで上昇したが、再び50ドルを割り込んで引けた。米油田サービス大手ベーカー・ヒューズ社が先週末発表した米国内の石油掘削装置(リグ)の稼働数で、稼動中のリグの減少ペースが前週比鈍ったことを受けて、売り優勢の流れが継続した。 また、リビアの国営石油会社が、東部の油田で火災のために修理中だったパイプラインが復旧し、積み出しを再開すると発表。世界的な供給過剰感による売り圧力が強まった。ただ、終盤にユーロ高・ドル安気味となったことで、原油は割高感がやや弱まり、一時反発したとみられる。 《KO》
関連記事
2/24 7:00 FISCO
NY為替:ドル・円は118円90銭、米1月中古住宅販売件数の予想下振れなどを嫌気
2/24 7:00 FISCO
NY株式:ダウは23ドル安、原油安でエネルギー株を中心に終日軟調
2/24 6:56 FISCO
今日の注目スケジュール:ドラギECB総裁講演、イエレン米FRB議長証言など
2/24 5:35 FISCO
2月23日のNY為替概況
2/24 0:15 FISCO
【市場反応】米1月中古住宅販売件数、予想下振れドル売り継続