マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/8 1:31:18
13,872,056
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

高値圏での一服商状が続きそうな気配【クロージング】

2015/2/23 16:14 FISCO
*16:14JST 高値圏での一服商状が続きそうな気配【クロージング】 23日の日経平均は4営業日続伸となり、134.62円高の18466.92円(出来高概算24億9000万株)で取引を終えた。ユーロ圏の財務相は今月末に期限を迎えるギリシャに対する金融支援策を4ヶ月延長することで合意。これを受けた20日の米国市場では、NYダウ、S&P500指数は最高値を更新し、シカゴ日経225先物清算値は18500円を超えてきた流れを引き継ぎ、買い先行の展開に。寄り付き直後には一時18509.08円と2000年5月以来の18500円を回復する局面をみせている。 しかし、その後はこう着感の強い相場展開となる中、後場に入り銀行株への利益確定の流れが強まると、一時18400円近辺まで上げ幅を縮める局面も。ただ、利益確定の流れは想定内といった見方が大勢であり、全体に波及する流れにはならず、大引けにかけて再び切り返す展開だった。セクターでは陸運、水産農林、空運、ガラス土石がしっかり。半面、鉱業、保険、その他金融、銀行などが冴えない。 金融株が上げ一服となっていることもあり、ひとまず高値圏での一服商状が続きそうな気配である。また、今週はイエレンFRB議長証言なども控えているため、為替相場は円高に振れやすい状況に映る。年金資金流入が断続的に続いていると観測される中では、大型株主導となろうが、目先は材料系の銘柄や中小型株などの値動きの良い銘柄にシフトしやすいか。 《KO》