マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/11 10:23:15
15,176,675
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均後場寄り付き&為替概況:日経平均は54円高、トヨタなどがしっかり

2015/2/20 13:02 FISCO
*13:02JST 日経平均後場寄り付き&為替概況:日経平均は54円高、トヨタなどがしっかり 【日経平均は54円高、トヨタなどがしっかり】 13時01分現在の日経平均株価は、18318.96円(前日比+54.17円)で推移。日経平均は前引け値から若干上げ幅を縮めて始まった。ランチタイムの225先物は18300-18320円での狭いレンジでの取引。昼のバスケットは小幅に買い越しとの観測。円相場は1ドル118円90銭辺りとやや円高に振れて推移している。 セクターでは、金属製品、パルプ・紙、鉱業、機械、非鉄金属がしっかり。半面、海運、鉄鋼、銀行、食料品、繊維、小売などが小安い。銀行など足元で強い値動きが続いていたセクターには利益確定の動きも。規模別指数では大型、中型、小型株指数ともに小幅に上昇。売買代金上位では、トヨタ<7203>、ソフトバンク<9984>、日立<6501>、JDI<6740>、ALBERT<3906>、楽天<4755>、ファナック<6954>、アルプス<6770>がしっかり。 【ドル・円は118円88銭付近、ユーロ圏財務相会合を控えで動意に乏しい】 ドル・円は118円88銭付近で推移。ドル・円は、ユーロ圏財務相会合への警戒感から動意に乏しい展開。ユーロ・ドルは、1.1357ドルから1.1371ドルで推移。ユーロ圏財務相会合への警戒感から上げ渋る展開。ユーロ・円は、135円17銭から135円25銭で推移。 13時01分時点のドル・円は118円88銭、ユーロ・円は135円13銭、ポンド・円は183円43銭、豪ドル・円は92円80銭で推移している。 《KO》
関連銘柄 8件
3906 東証グロース
9,160
12/23 15:00
±0(0%)
時価総額 41,165百万円
AI搭載のビッグデータ自動分析ツールを開発。AIアルゴリズム構築とシステム開発も手掛け、データ分析人材育成も展開。自動車衝突シミュレータのパラメータ最適化AIを開発。一部事業の譲渡もあり3Q累計は純増益。 記:2022/11/24
4755 東証プライム
1,002
9/4 15:00
-65.5(-6.14%)
時価総額 2,065,132百万円
国内最大のネットショッピングモール「楽天市場」、旅行予約サービス「楽天トラベル」を運営。楽天モバイル、楽天カード、楽天銀行などを傘下に持つ。クレジットカード関連サービスなどフィンテック部門は順調。 記:2024/07/08
6501 東証プライム
3,360
9/4 15:00
-239(-6.64%)
時価総額 15,578,872百万円
総合電機大手。金融ソリューションや社会インフラITシステム、原子力関連ビジネス、鉄道システム、ビルシステム等を手掛ける。日立エナジーは受注残が増加。デジタルシステム&サービスはLumada事業が拡大。 記:2024/06/15
6740 東証プライム
23
9/4 15:00
-2(-8%)
時価総額 89,249百万円
ディスプレイデバイスメーカー。自動車用ディスプレイの車載向けが主力。スマートウォッチやVR機器等の民生機器用ディスプレイ、医療用モニター等も手掛ける。超高輝度1600nitsノートPC用eLEAPを開発。 記:2024/04/30
6770 東証プライム
1,499.5
9/4 15:00
-60(-3.85%)
時価総額 328,812百万円
電子部品のアルプス電気、カーナビのアルパインが経営統合。スイッチや可変抵抗器などコンポーネント事業が主力。タクトスイッチは業界トップクラスのシェア。海外売上高比率が高い。車載用電子部品の拡大等に注力。 記:2024/06/15
6954 東証プライム
4,051
9/4 15:00
-211(-4.95%)
時価総額 4,089,675百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
7203 東証プライム
2,674
9/4 15:00
-98(-3.54%)
時価総額 43,626,275百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17