トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/20 21:59:16
17,168,226
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
豪ドル週間見通し:通貨安誘導と商品市況の低迷が売り要因
2015/1/10 15:46
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:46JST 豪ドル週間見通し:通貨安誘導と商品市況の低迷が売り要因 ■弱含み、商品市況低迷でオーストラリアの景況感悪化懸念 先週・先々週の豪ドル・円は弱含み。原油価格や鉄鉱石価格の下落を受けた商品市況の低迷で、オーストラリアの景況感悪化懸念が高まった。11月の小売売上高が予想を下回ったことやオーストラリア準備銀行による利下げ観測が台頭したことも豪ドル安につながったようだ。先週・先々週の取引レンジは95円66銭-98円42銭。 ■弱含みか、12月雇用統計への警戒感 今週の豪ドル・円は弱含みか。12月失業率は6.3%と予想され11月から変わらずと見込まれているものの、雇用者数は小幅増加にとどまる可能性があることが要因。スティーブンス豪準備銀行総裁が豪ドル安誘導を表明していること、商品市況の低迷でオーストラリア準備銀行による利下げ観測が高まっていることも、豪ドル売り要因となる。 ○発表予定の豪主要経済指標・注目イベント ・15日:12月失業率(予想:6.3%、11月:6.3%) 予想レンジ:94円00銭-99円00銭 《TN》
関連記事
1/10 15:36 FISCO
《12日のドル・円は“こうなる”》:ロシア&ギリシャ警戒で上げ渋る展開=フィスコ山下政比呂
1/10 15:34 FISCO
英ポンド週間見通し:原油が下落基調、利上げ時期は先送りか
1/10 15:33 FISCO
ユーロ週間見通し:ギリシャ政局への警戒感、ECB追加緩和観測が継続
1/10 15:29 FISCO
米国株式市場見通し:主要企業決算が本格化、ECB理事会への見方も注視
1/10 15:26 FISCO
為替週間見通し:リスク要因は原油続落でのオイルマネー逆流など