トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/9 22:17:33
16,054,884
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
英ポンド週間見通し:原油が下落基調、利上げ時期は先送りか
2015/1/10 15:34
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:34JST 英ポンド週間見通し:原油が下落基調、利上げ時期は先送りか ■軟調推移、英国の景況感悪化と原油価格続落で 先週・先々週のポンド・円は軟調気味に推移した。英国の12月の製造業PMIが52.5へ低下したこと、原油価格の続落、イングランド銀行(英中央銀行)金融政策決定会合での現状の金融政策の維持を受けて、弱含みに推移した。原油価格の続落は、産油国である英国にとってマイナス要因、ディスインフレ懸念が高まることで、イングランド銀行(英中央銀行)による利上げ時期の先送り観測を高めることになる。先週・先々週の取引レンジは179円37銭-187円80銭。 ■弱含みか、インフレ率低下観測で 今週のポンド・円は弱含みか。12月のインフレ率が前年比+0.7%と予想され、11月の前年比+1.0%からの低下が見込まれていることで、対円レートは軟調気味に推移すると予想される。原油価格が下落基調にあることで、産油国である英国ポンド売り要因となり、低インフレ率が続く可能性を受けて、イングランド銀行の利上げ時期の先送りに繋がっている。 ○発表予定の主要経済指標・注目イベント ・13日:12月消費者物価指数 (予想:前年比+0.7%、11月:+1.0%) ・13日:12月生産者物価コア指数(11月:+1.4%) 予想レンジ:178円00銭-183円00銭 《TN》
関連記事
1/10 15:33 FISCO
ユーロ週間見通し:ギリシャ政局への警戒感、ECB追加緩和観測が継続
1/10 15:29 FISCO
米国株式市場見通し:主要企業決算が本格化、ECB理事会への見方も注視
1/10 15:26 FISCO
為替週間見通し:リスク要因は原油続落でのオイルマネー逆流など
1/10 15:20 FISCO
新興市場見通し:値動きの軽いテーマ・材料株への短期物色中心の展開か
1/10 15:18 FISCO
国内株式市場見通し:テーマ・材料株による循環物色が続く