トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/16 9:13:02
17,485,484
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY原油:続落で50.04ドル、供給過剰感による売り優勢
2015/1/6 7:00
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:02JST NY原油:続落で50.04ドル、供給過剰感による売り優勢 NY原油は続落(NYMEX原油2月限終値:50.04 ↓2.65)。51.18ドルから一時49.92ドルまで下落した。ロシアの2014年の原油生産量がソ連崩壊後で最高水準になったとの報告や、イラクの12月の原油輸出量が1980年以来の高水準になったとの発表を受けて、供給過剰感による売りが優勢になった。 また、ギリシャの政局不安を受けて、ユーロ安・ドル高傾向になったことによる割高感や、NYダウが一時335ドルも下落したことなども、原油売りにつながった。ブレント原油2月限は一時52.66ドルまで下落した。 《KO》
関連記事
1/6 7:00 FISCO
NY為替:ドル・円は119円55銭、原油価格の下落やギリシャ懸念で円買い加速
1/6 7:00 FISCO
NY株式:ダウは331ドル安、原油安と欧州信用不安を嫌気
1/6 6:55 FISCO
今日の注目スケジュール:中国12月HSBCサービス業PMI、米12月ISM非製造業景況指数など
1/6 5:14 FISCO
1月5日のNY為替・原油概況(119.50)
1/6 2:38 FISCO
【NY午前外為概況】ギリシャ懸念&原油価格の下落を嫌気、リスクオフ